名古屋都心で夜も登れる!
クライミングジム クオーレ 今池店の特徴
名古屋都心部に位置し、アクセスが非常に便利です。
毎月のホールド替えで新しい課題が楽しめます。
夜遅くまで営業しており、利用しやすい環境です。
夜遅くまで営業しているので、とても重宝しています。ただ、グレード設定がかなり甘めなので、ここしか登ってない方は、他のジムに行くと手痛い現実を知らされると思います。ショックを受けないよう、心の準備をしておいたほうがいいかもしれません。
名古屋都心部にある貴重なジム。アクセスも営業時間も社会人には良心的なのではないだろうか。県内では珍しいフリクションのある壁、梁を使った課題、ムンボ2019、シミアツセットなどなんか色々個性強めなジム。壁面積と傾斜はまぁまぁだが、天井が低いのとレストスペースが狭いのが個人的にはマイナスポイント。駐車場はないので、近所のパチ屋などの立駐が安いのでオススメ。土曜で700円前後。課題傾向は良くも悪くもかなりクセつよ。ある程度登れる人が定期的に来て、色んなクセつよに対応することで総合力を上げることにはなるだろうが、初心者がここで「ボルダリングとはこういうものなのか!」と思ってるとそれはなんだか釈然としない。2024/10月頃現在、リーチ感やグレード感がガバガバだし、個人的には悪さの出し方が単調か極端で好みではない。月イチの筋トレと思って行くが、数本楽しい課題がある程度かな…。好きな人はもちろんいるので、一度行ってみる価値はある。ホールド豪華だし。
立地は凄くいいが、それだけに駐車場がないのが難点。課題は見た目も動きも今っぽいのが多くて楽しい。グレード感はかなり甘めだから、初心者や3級クライマーくらいの遠征に適してると思う。他ジムで1.2級を打ってる人が行くと、あまり楽しめない可能性あり。
オールラインセットで、毎月ホールド替えをするのでいつも新しい課題を登れて最高です。
駅から近く、キレイ。
名前 |
クライミングジム クオーレ 今池店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-784-9100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつも楽しく利用させていただいております。