富士まつり花火、潤井川で楽しもう!
潤井川富士見橋の特徴
新しい橋脚が出来た潤井川の散策スポットです。
富士まつりの花火を楽しむ絶好のビューポイントです。
自動車が通れないので、歩行者や二輪車が安心して利用できます。
富士まつりの花火が綺麗に見れる。
富士中央小学校の北側付近にある潤井川の橋で、自動車は通る事が出来ず歩行者と二輪車専用の橋となっている。潤井川の南側は学校や商業施設が目立つが、川の北側は田畑が広がり目立った建物は無い。橋自体の見た目は至って普通の桁橋だが、自転車通学の高校生が渡る姿を頻繁に見るので利用者は多いと思う。近くのエスポットとドン・キホーテの間で道路を延伸して潤井川に橋が架かる予定なので、かなり年数が経っているこの橋が将来どうなるのか気になる。
名前 |
潤井川富士見橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

川下(南側)の新しい橋の橋脚が出来てました。前日の雨で水が濁ってます。