越知谷キャンプで焚き火と豪華遊具を。
越知谷キャンプ アグリビレッジの特徴
焚き火を囲む楽しさ、グランピングの魅力が満載です。
体育館には豪華な遊具があり、家族連れにピッタリです。
自然豊かな環境で、快適なキャンプが楽しめます。
キャンプのようなかまどたきやテント泊を楽しみつつも、シャワーやトイレは綺麗で体育館には豪華な遊具もあってグランピングのような楽しさもありました。夜は星がすごく綺麗で、一夏の思い出になりました。
越知谷キャンプビレッジに行ってきました。暑い日でしたが、グランピングの中は冷暖房完備で、快適でした。徒歩で行ける綺麗で小魚が見える川で遊んだり、体育館内でバレーボールや卓球をして楽しめました。ウェルカムドリンクがあり嬉しかったです。バーベキューはでっかくて柔らかいビーフステーキがとても美味しく、かまどで炊いたご飯も美味しかった。ベッドもフカフカでぐっすり寝れました。朝食も自分でライスバーガーを作れ、大満足でした。また来たいです。
小学生の子ども達と初めてのキャンプに伺いました。ほぼ全部用意して貰えてるのでとっても楽です。近くの川の駅で川遊びをして、バーベキューして花火して星空眺めてと、とても良い夏休みの思い出になりました。泊まったのは7月の終わりで、日中は30℃を超える暑い日でしたが日が落ち出すと涼しくなってきて快適に眠れました。子ども達も楽しかったようです!
大の大人4人で焚き火を囲みにきました!キャンプに慣れていないメンバーも多かったので、テントなどが用意されているこちらを利用させていただきました!▪️総合みんな大満足で帰ることができました。▪️スタッフスタッフさんのホスピタリティが良くて、当日持っていくものの電話対応から、当日の案内まで、本当に気持ちよく過ごすことができました。スタッフさんありがとうございました!▪️施設もともと学校というところで、トイレが心配だったのですが、ウォシュレット付きのトイレ(便座も暖かい)もあり安心しました。また、シャワーも用意されており自由に使用できる他、近く(車で10分ほど)にお風呂屋さんもあるので、よかったです。今回は自然をより感じるために、デラックスのテントで予約したのですが、当日雨で寒さを懸念しているとスタッフさんが重ねて使用する寝袋を貸していただき、こころも体もほっこりしました。11月は予想以上の寒さでしたので、カイロは必須で、寒さ対策は万全にした方が良いです。寒かった分、焚き火は最高でした!体育館には子供用の遊具の他、バトミントンやボールの貸し出しもあり、大人も十分に楽しめました。▪️食事かまどでの炊き立てのごはんは美味しく、余った分で焼き肉のタレで〆の焼きおにぎりを作り、最後まで美味しくいただけました。流石、お米屋さんだと思いました!▪️その他ここの施設は時期に応じて、さまざまな体験ができるようで、その時期にどのような体験ができるかは要チェックだと思います!(魚釣り、芋掘り、川遊び、稲刈り?、薪割り?など)▪️最後に山々に囲われた自然で日頃の仕事のことを忘れて仲間とリフレッシュして、楽しむことができました。近くに湧き水が飲めるところがあるくらい山内中なので、虫などもいますが、そこも含めて楽しめる人にはおすすめです。次回は夏に家族で川遊びを目的に訪問させていただこうと思います。
二泊させて頂きました。一日目は曇のうち雨でしたが施設内のイルミネーションがとても綺麗で幻想的な雰囲気で、二日目は晴れており満月と星空の下で飲むコーヒーは素晴らしかったです。バーベキューで頂いたものは肉野菜等全て美味しくお酒が進みました、中でもお釜で炊いたお米は今まで食べたことの無いくらい美味しく思わず暫く焼いた肉そっちのけで食べてしまいました。テントも広々としており、ゆっくりと移動の疲れを癒やすことができました。施設が全体的にキレイでシャワーやトイレ等がホテルと変わらない位キレイで驚きました。スタッフの方々も皆様親切で凄く過ごし易かったです。
世界一いい小学校でした。人間関係以上に環境がよかった。自然は、人の心を安らぐ効果があるのか知らないがこの小学校の先生は、都会の職員と違ってとてもいい方ばっかだった。
楽々キャンプを利用しました。テントの設営やお料理の下準備は係の方が前もってして下さり、炊飯・火起こしは事前にレクチャーがあり初心者でも困る事はなかったです。山の中腹に位置し、テントを張る校庭から見ると四方を山で囲まれると言うロケーションで、晴れていれば星空がとても近くに感じられそうです。宿泊した日は曇天で朝夕に霧が漂う幻想的な景色が見られました。お米屋さんプロデュースなので美味しいお米が買えるのかなと期待していたのですがそれは無かったです。(笑)
自然豊かな場所ですが、施設が整っているので、快適かと。
名前 |
越知谷キャンプ アグリビレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-38-9989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

4人部屋に2人で泊まりました。グランピングだと釜での米炊き体験、焚き火体験ついてます。