名駅横丁の汁なし担々麺!
担々麺 くろおに 駅前横丁店の特徴
名駅の隣にあるちょっと怪しい建物の2階に位置しています。
スパイスが効いた汁なし担々麺白がおすすめです。
挽肉の食べ応えとゴマ感が抜群で満足度が高いです。
汁無しがおすすめ!麺を食べ終わったら、ご飯を入れて、カレー粉を少々。絶品の担々混ぜご飯となります(*^^*)
◉スパイス料理食べ歩き【担々麺くろおに】★汁なし担々麺白#坦々麺くろおに#汁なし担々麺白#2辛#スパイス料理食べ歩き。
平日 ランチ来店待ち時間無し注文して10分ほどで料理がでてくる。普通のスピードです。ランチセット 900円白ゴマ担々麺 + ライス + 今日の小鉢辛さはお店オススメ 1辛小鉢は蒸し鶏でした。ほどよい辛さ、ゴマは強すぎず普通細麺で、大きめのひき肉は筋が気になりました。厳しい意見かもしれませんが、普段から担々麺を食べ歩いている身からしたら、可もなく不可もなく普通の味。蒸し鶏も肉の臭みが気になり、安いもの使ってるのかなと思ってしまいました。接客も至って普通カウンターの隅に座ったのもあるかもしれませんが、下水っぽい臭いがしました。全体的に良い印象はなく、まずリピートはありません。向かいにも担々麺専門店があるので、そっちに行きます。星2
2階です。お間違いないように。うさんくさい急勾配な階段をあがると何店かお店があり、北側にこの店はあります。おいしかったです。黒ごま使った担々麺が珍しいと思って汁無しの黒を注文しました。はねちゃう汁が黒いので着てく服にご注意くださいw
ちょっと怪しい建物の2階にあります。このお店の存在を知り、目指して行かない限り辿り着けません。あっさりとした坦々麺。肉味噌はゴロゴロしてて好みです。あまり嗅いだことのない、変わった香りがしました。限られたスペースで頑張られています。
最近名駅界隈はラーメン新店ラッシュかも🍜✨その中でも気になってたこちらにランチ訪問🍽駅前横丁入口の隣りの階段上がって2階にあります😊『汁なし坦々麺 黒』820円辛さは2辛でオーダー🌶🌶これ以上辛いと有料となります💸辛さの中にちゃんとゴマ感感じるタレ、コシある中太平麺によく絡んで美味しい😍🙌🍜挽肉が大きめで食べ応えあり、ジャンク的なパンチもありますね🤩👊✨追い飯で締めて大満足💯飲んだあとのシメラーにはちょっとボリューミーだけど、ランチなら丁度良いですね😋🍜土曜の昼は空いてるみたいなので狙い目ですよ🤗
名前 |
担々麺 くろおに 駅前横丁店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-990-9594 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

出張の合間に立ち寄りました。名古屋に来て担々麺?とも思ったのですが、地域的な違いも期待していただきました。結論から言うと、そんなものないですよね。担々麺は担々麺、個人的には好きな麺だし、辛さを選べるのも良かったです。また、普通にオーダーしたらサービスタイムで安くなる方法も親切に教えてくれました。点数が低かった理由は、店内が湿気と高温で環境があまり良くなかったところです。味わうよりも早く店から出たいが先行しました。凄く勿体なかったです。