岡山の昭和レトロな卓球とボウリング。
岡山ヤングボウルの特徴
岡山市内で唯一、深夜までMFCが楽しめる実店舗で便利です。
卓球台10台とビリヤード台が充実しており土曜夜は7割の利用率です。
レーンは斜めだが3ゲーム1200円で子供も楽しめる滑り台付きです。
ビリヤード、20年位?利用してます!料金が変わり、利用者が少ないく、施設は古く、ぼろぼろ!空いてる事が良いぐらいm(_ _)m
2階のボーリング場は、24時間利用できるので利用しやすいです。1階のゲームセンターは0時までです。
施設は、いつ閉店してもおかしくないような古さだったが、卓球は台が10台ぐらいあり、土曜の夜ということもあってから、7割方埋まっていた。ビリヤードも同じく10台ぐらいあったと思うが、こちらの方をやっていたのは、自分たちも含めて2組のみ。
ビリヤード、卓球の台がたくさんあります。でもそれ以上に注目なのがアーケードマシンの数々。力比べ系のマシンが充実しています。パンチ、キック、握力、背筋、ハンマーなど特にパンチングマシンが充実しています。(たぶん全部やると腕が保ちません)見たことの無いレアな筐体もたくさん。クレー射撃シミュレーターとか初めて見たぞ。
MFCが深夜までプレイできる実店舗は、岡山市内ではたぶんここだけです。コンテ料金も若干安いです。筐体情報HG筐体1台、ライフ8000、コンテボーダーはデフォルト設定から-5000点イヤホンジャック付4台、ライフ10000、コンテボーダーはデフォルト設定から-5000点ボウリングやビリヤードの感想は、他の方にお任せします。
卓球した。30分一人200円。安いやん。卓球台も何個もあったし、広い!24時間してるのかな??すごいなっ。帰りにボーリング一時間無料券もくれたよ♪またいくねー♪
卓球をしています。広くて休憩するときも場所が良ければベンチで休めるので楽です。
MFCが深夜までプレイできる実店舗は、岡山市内ではたぶんここだけです。コンテ料金も若干安いです。ボウリングやビリヤードの感想は、他の方にお任せします。
今日は、英会話スクールの生徒さんをお連れしてボーリングして来ました!楽しかったです。年末年始の料金だったので、お金が足らなくて、1ゲームだけしかやれなかったです。それでもとても楽しかったです!アイスやジュースもおいしかったです。また行きたいです。
名前 |
岡山ヤングボウル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-246-6566 |
住所 |
〒700-0962 岡山県岡山市北区北長瀬表町3丁目3−20 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

・昔からあるボウリング場・輩が多い・暴走族が集ってることもある・駐車場で立ちションしてる奴もいる・駐車場に車を置いて相乗りや他の場所へ向かう人が多い・夜は駐車場の車内で交わった処理物が落ちている。