名古屋市の本格ガチ中華。
中国料理 新四川の特徴
街中華価格でボリューム満点の料理が楽しめます。
日替わりランチには豊富なメニューが揃っています。
新しくオープンした中華料理屋で活気ある雰囲気が魅力です。
ランチはよくあるラーメン+ご飯ものですが、夜はガチ中華メニューたくさんあります。期待。
担々麺が食べたくなったので、名古屋市の「中国料理 新四川」を訪問しました。日曜の13時半の訪問でしたが、席は半分以上埋まっていました。店員は現地の方で、そっちの国の言葉を喋る客の姿も。メニュー構成は大陸系中華と同じく、お昼の麺飯セットがありましたが、値段は880円と大陸系にしてはやや高め。しかも担々麺を選ぶと100円追加されるシステム。そこまでお腹も空いてなかったので、担々麺の単品を頂きました。【四川担々麺】花椒の痺れるような辛さは無く、辣油とゴマ風味のみで構成されたスープ。これが本格的かと言われれば疑問符がつくものの、濃いめに味付けされた挽肉であったり、他の大陸系には無い白髪ネギが入っていたりと、若干高級志向に寄せているような印象はあります。まぁそれも上っ面だけのことですが、それでもスープにはそれなりにコクもあって、少なくとも大陸系基準で言えば高いレベルの味です。ごちそうさまでした。
藤一番の跡地に出来たラーメン店で、従業員がオール中国人という以外は前の店との共通点は無い。選べる麺飯セットはどちらも通常サイズで出てきて880円とオトク。天津飯は醤油ベースで後味に微かな酸味、台湾ラーメンは戸惑うくらい辛さと塩加減が控えめで薄味。どこが美味しいかとポイントを探っている間に、スープを完飲してしまう不思議な感じ。何とか近い感覚で言うと減塩で薄味だが、しっかりした出汁で食べる中華粥の印象か。店名が中華料理(日本人向けアレンジ)ではなく、中国料理なので名古屋人や日本人好みの濃口とか真逆なのかもね。
冷やし中華をいただきました。麺にこしがあり、タレは酸味が効いていていつもならマヨネーズを混ぜて食べますが、無しで食べたら絶妙な酸味がとても良くて美味しかったです。キュウリもシャキシャキです。
街中華価格でボリュームもあるきれいな中華料理屋さん!2種類から選べる日替わりランチが880円です。この日はカニ玉。+ご飯+ミニラーメン+サラダ+サイドメニュー(揚餃子と唐揚げ)+デザート(杏仁豆腐)が付きます。本当にお腹いっぱいになります。ご飯はおかわり自由なので、少なめにして足りなかったら頼むことをおすすめします!他にもメニューが豊富で安くて助かる中華屋さんです!ごちそうさまでした😋✨※カード使用可能、喫煙は店前のスペース。
知らない間に藤一番が変わってしまった(笑)台湾ラーメンをオーダーしました。味は前の方がいいね。
ランチで行かせていただきました😋二人で行き、私は日替わりランチのレバニラ炒め定食。夫は台湾ラーメン&天津飯セットを注文。店舗の広さに対して、定員さんが少ないのか忙しなく、接客と言えない感じ💦ただ案内され、料理が運ばれてくるっていう印象。あと言葉遣いが友達かな?と思うタメ語が少し気になってしまいました💦味は本場の中国料理で美味しいかったです‼️ 料理人さんが中国人の方だったから余計に思えたのかな?(笑)量も多めで、たくさん食べる方には最適👍🏻´-どちらも880円なので、お得な感じがします😊(唯一、杏仁豆腐が食べたことない感じの味と舌触りで苦手でした💦)
炒飯、ラーメン、青菜炒め、油淋鶏、餃子、(エビチリはリピはないかな)美味しかったです。ハイボール氷入れすぎ😅お支払いは現金のみです。また行きます!ご馳走様でした!
中国料理 新四川名古屋市中村区太閤通9-20-2今月の10日にオープンしたお店です。最近、ラーメン熱が上がった為に訪問しました。麺・飯セット 880円(塩ラーメンと炒飯を選択)最初に炒飯が来ました。食べてみると…パラパラ系で美味しい炒飯!塩ラーメンも期待して食べてみると…忙しかった為か麺はクタクタ…メンマは濃すぎ…チャーシューは全く好みじゃない味…味玉とスープは普通。ラーメン熱が一瞬で消え去りました。炒飯はレベルが高いので炒飯と一品料理の組み合わせが良いのかな…と思います。ごちそうさまでした。
名前 |
中国料理 新四川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-486-6336 |
住所 |
〒453-0811 愛知県名古屋市中村区太閤通9丁目20−2 ミヤウラビル 1F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

本格的な中華から日本人でも食べやすいマイルド中華まで色々あります👍次回は牛肉の水煮を食べてみたいです🔥リピありですね💯