星が丘製麺所で冷やしきしめん。
星が丘製麺所の特徴
若者から年配層まで楽しめる、カフェスタイルのきしめん屋です。
名古屋自慢のざるきしめんを味わえるお店として評判です。
新店舗の構想が話題になるほど、注目を集めるきしめん店です。
土日に行きましたが、開店と同時に行くと、並ばずにすぐ入れました。インスタで気になっていたお店で、暑い夏にぴったり☀️🫠夏バテになるこの季節にも、うどんはツルツルっと口に入っていきます!人気No. 1の太門(たもん)はきしめんに白だしとすだちがさっぱりとしていて、汁まで飲みほしちゃうぐらい美味しい!天ぷらの種類も多く、サックサク!食べ応えあります!
雨が降ったりやんだり、、、ただ単に蒸し暑い指摘確認作業。15分弱、現場から歩いて〜ヘトヘトランチカスタムオーダーきしめん並350円、白つゆ(冷)330円、きつね150円、ねぎ増し10円、計840円看板メニューのすだちおろしと迷ったが、私的鉄板のきつねにして他店と比べようと思った。白つゆだけを飲むと少々塩味が強い気がしたが、きしめんと食べるとバッチグー👍🏻幅2cmはあろうきしめんは艶やか〜チュルッとしつつモチモチ感もあり食べやすく美味しい。きつねはどちらかというと固めで甘さは控えめ。ネギ増しが今どき10円とは恐れ入った!店内はキンキンにエアコンが効いていて生き返りました。午後からも頑張ります(ง •̀_•́)งご馳走さまでした。
休日11:30、昼食で利用。まだ混む前ですぐカウンターへ案内される。店員さんは若い人ばかり。内装は天井が高く、打ちっぱなしっぽくシンプルでセンスがある。温かいレモンのきしめんと天ぷらセットをオーダー。とても平たいきしめんで美味しい。レモンはそれほど強くなく出汁の鰹節が旨い。天つゆも出汁が効いていて旨い。出る頃には満席で待つ人でいっぱいだった。ご馳走様でした。
【2025年4月】「星が丘製麺所」で冷やしきしめんを頂いた。まずは「奥三河とり天」何もつけずに一口食べると、カラッとサクサクで香ばしい衣に、黒こしょうをまぶした鶏むね肉の旨みと塩のバランスが良くて美味しかった。そして「冷やしたぬき」ん?よく食べるきしめんよりも幅が広い。まるで ひもかわうどんみたい。一口食べると、お!つゆが甘い。きしめんは普通、濃いめのかつおだしだけど、この甘いつゆはコシのある麺ととてもよく合う!きつねと一緒に食べるとさらに甘くなって箸がすすむ。天かすの量は十分。この美味しさでこの値段。満足度は相当高いなあ。大好きな場所で頂いた冷やしきしめん。とっても美味しかったです。ぜひまた来ます。
2025/05/10周年祭やってました。初訪問だったので人気ナンバー1の太門れもんを注文しました。幅広のきしめん(約2cm)美味しかったです。コスパが?なので評価は控えめです。
近所過ぎて1度も行ったことがなく入ったが、施設全体が臭う程(母談)私は店内で臭いに気づいた、おそらくグリストラップの清掃をしていないのか激しく下水ドブ臭い匂いの中でうどんを食べる事になった。オシャレうどん店が台無しでした。そして、店頭ポスターのイメージと違い並のサイズがカフェ好き女子サイズ……。スープまで全て飲める点はいいと思った。だが、どんぶりサイズをどこかにディスプレイしてくれた方が親切。味は普通に美味しかった。でも2度は友達が行きたいとか言わないとない。母と上社にある同じ幅平麺でいいねとなった。ドブ臭くないし。飲食店として基本的なことが出来てない……。
きしめんのカフェのようなスタイルで若者から年配の方まで様々な客層でした。タモンというすだちを使った冷やし麺を頂きましたがさっぱりしていて食べやすかったです。きしめんを使ったキヌレも美味しかった。
<2022.6月>今日はざるきしめん、おでんの牛すじ、キーシーアンダギー食べました。ざるきしめんはほんのり甘めのつゆで、きしめんによく合って私好みでした。牛すじは味噌感ガッツリ感じる味付きで良かったです。想像以上に美味しかったのがキーシーアンダギー。🤤揚げたてであつあつ、外カリサク、中もちもち。そのままでもいいし、粉砂糖ちょっと付けても最高。これ150円は安い。次回も絶対頼みたい逸品になりました。🤤<2022.5月u003eいつもはタモンを食べますが、今回は冷やしたぬきと、とり天頂きました!これも美味しかったです。わさびを自分で調節できるし、つゆが程よく甘く、ほんと好みの味でした!次は何食べよ🤤
名古屋が誇るきしめんを広げてくれているお店。麺の美味しさだけでなく、ダシも香りが素晴らしい。きしめん好きにはたまらないお店です。冷凍きしめん等色んな関連グッズの販売もしています。
名前 |
星が丘製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-753-6017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の午後2時過ぎに行きましたので、空いてました。席についてしばらく経ってもオーダーに来ないので、席を立ったら来ました。人気という天太門セットを注文。麺の量を迷いましたが、並の200gに。多いかと思いましたが、ツルツルいけるのでちょうどよかったです。麺は幅広のきしめんながら、ツルツルでのど越しがとってもいいです。スープも濃くなかったので飲めました。天ぷらは普通です。好きな紅生姜天があり、ラッキー!近くにあったらリピしたいですが、高速利用してまでは難しい。ついでの時にリピします。駐車券は三越の駐車場を利用した時は、駐車券発行。東側のタイムズを利用した時は、別の場所にあるインフォメーションの場所まで行く必要がある。暑くて面倒だったので、250円払って出庫しました。