子どもが楽しむ駄菓子屋で!
みんなで駄菓子屋(仮)の特徴
子ども達の良い遊び場所として地域に貢献しています。
駄菓子の金額計算が子供の算数に役立っています。
大人も楽しめる、ワクワクする空気感が魅力です。
感染症の影響で子ども達が遊ぶ場所や居場所がなくなったので「子ども達が楽しめる場所を」という思いで地元の方がオープンさせてから、もう1年が経ったそうです。家の改修から、壁塗りまで、手作りで色んな方が応援してくれて、みんなで協力して作ったそうです。子ども達がみんな店主の方にとても懐いてるし、信頼してるし、コミュニティが出来上がっていました。とても懐かしい気持ちになりました!引き続き頑張ってほしいです^_^
子供達の良い遊び場所です、駄菓子の金額計算は子供達の良い算数の勉強にもなってます。
いい感じの空気感の駄菓子屋だったので、ふらっと入りました。子どもと女性の店主との距離が近くて、ほっこりした。
大人も子どももワクワク楽しめるスポット!店主も通っている子どもたちも素敵な人達が集う駄菓子屋。大人と子どもが真剣に手加減なしでボードゲームしたり、焼きたての玉せん食べたり、お菓子を買うだけでなく交流が出来るそんな存在昔はこんな場所沢山あったのに、と思うからこそ長く続けて貰うために、知って貰いたいし通って貰いたい。
たまに昼におじゃましています。昼のみのビールとたません最高です。子どもたちから元気をもらってます。
名前 |
みんなで駄菓子屋(仮) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒453-0811 愛知県名古屋市中村区名楽町1丁目40−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

めっちゃ良い所。