栄駅近の珍しいグリーンコーヒー。
榊珈琲の特徴
焙煎していない生豆のグリーンコーヒーが楽しめる、ユニークなお店です。
グリーンコーヒーは苦味がなく、ティーライクな飲みやすさが特徴です。
tabe工房の米粉シフォンケーキやスコーンもおすすめの逸品です。
焙煎していない生豆の状態のコーヒー豆をブレンドして作るグリーンコーヒーが売りのお店まるで苦味がないその味はかなりティーライクで面白いです!甘さがしっかりあるダルゴナコーヒーもおすすめ!
何度か訪問させて頂いてますグリーンコーヒーが体に良いってことを、こちらのお店で知りました味は苦味は強くなくて、ブラックコーヒーが苦手な人でも飲みやすい味ですそれでも苦味が苦手な方は、上にソフトクリームがのってるものを選ぶと良いかもです普通のコーヒーも容器がユニークでオシャレですオーナーさんも気さくな方で、お話しやすいです私がお話させていただいたきっかけは、パワーストーンのことがきっかけで沢山お話させていただきました子どもの習い事中の少しの時間ですが、また訪問させていただきますtane工房の米粉シフォンケーキとスコーンもおすすめですよ。
栄駅から徒歩3分、サカエチカs8番出口すぐの、丸栄ガレリアの一階にある珍しいコーヒーの生豆のコーヒースタンドです。通称グリーンコーヒーの専門店です。コーヒーの原産地で飲むような味わいだそうです。お茶みたいにスッと飲めて、和風なコーヒーのような感じもしました。大変美味しかったです。紙コーヒーカップも、バタフライカップと言って飲み口が急須みたいな形になるのでストロー無しで飲める斬新な形でした。オーガニックなエナジードリンクや、チョコレートドリンクもあるので、色々チャレンジしてみたいと思います。東京では下北沢で、飲めるお店があるとの事で行ってみたいと思います。店長が優しく色々説明してくれました。
息子がここのソフトクリームが好きで、たまにリクエストされます。ノーマルのソフトクリームに数種類のトッピングが選べますが、いつもチョコレートソースとカシューナッツを注文します。普通のソフトクリームより後味がさっぱりしています。コーヒーも拘りがあり、美味しそう。イートインもできますが、お店がせまいので、丸栄の中で食べるのが無難かな?店員さんも優しくて、感じが良いです。いつもありがとうございます。
『グリーンコーヒーって知ってます』と本日訪問したお店で聞かれた。コーヒー好きとしては行かねばなるまいと、早速教えて頂き早速訪問してみた。目についた看板が1枚目の写真。『店舗はここか〜』と入って最初の感想は2枚目の写真で分かる通り『エッ』と驚いた。まるっきり和である。たまたま空いている時に訪問できたので、着物を着たかなり美人のお姉さんが親切に教えてくれた。細かな話は僕が書くと伝わりにくいので、各々訪問して聞くと良いとりあえず初回なので、代表的なグリーンコーヒーの迷った末アイスを購入!コーヒーは色んな楽しみ方があって面白い!カップはよく考えられた紙コップで非常に飲みやすくエコな出来上がり。アイスなので香りは無い、一口飲んでの感想は、とても優しい。どんな時に飲みたいかを考えたら、絶対食後だと思う。はんなりとしたお店の雰囲気と、着物を着た綺麗な店員さんはとても心と体を豊かにしてくれ、次は別の物をゆっくりと味わってみたくなりました。なので星を満点にしました。お店は狭いので空いてる時がおすすめです。
店員さんの商品に対するこだわりや、品質管理のレベルが高く接客も上品で大変居心地がよいです。今日は美味しい無添加のアイスを頂きました、とても美味しく頂きました、ありがとうございました(`・ω・´)ゞ
名前 |
榊珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-228-8324 |
住所 |
〒460-0008 愛知県大通沿い名古屋市中区栄三丁目3番1 Maruei Galleria1階 プリンセス |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

グリーンコーヒーが飲めます。ダルゴナコーヒーめちゃ美味しいです。