安くて早い名刺印刷、赤のアクセア!
アクセア 名古屋駅前広小路通り店の特徴
青のキンコーズ撤退後に赤の印刷屋が登場した様子です。
ラジオ台本のコピーや構成に便利な印刷屋として評判です。
オープンして間もない印刷屋を利用した際の満足感が伺えます。
対応が素晴らしいです。今回、トラブルにより、急遽即日必要になった印刷物の件で、何度もお電話をしてしまったにも関わらず(私自身が、冷静な対応が出来ていなかったにも関わらず)、ひとつひとつ丁寧に対応してくださいました。トラブルが解決し、キャンセルをさせていただきましたが、作業が始まっていないということで、快く対応してくださり、本当に感謝しかありません。次回、必ずご注文させていただきます。この度は、本当にありがとうございました。
安くて早くて仕上がりにも大満足な印刷屋さんです。何度かお世話になりましたが、不備などあるとお電話でご連絡くださったり、仕上がりが遅れそうだとご連絡くださったり、サポートが充実してる印象でした♡ありがとうございました!
青のキンコーズが撤退(伏見店に統合)した後、赤のアクセアが入った。2年になろうとしている。少しは落ち着いたのだろうか?このビルに取引先があって、キンコーズは良く知ってた。********************************コロナ禍のせいだろうか?電子化のせいだろうか?ネットによる在宅勤務のせい?役所では押印不要、電子データでもOKと、紙の印刷物は減ってるんだろうな。製本して図書を納めるって、減ったね。PDFで済ませるとか・・・。会議の時の資料作りは過去の話だね。PDFを配れば済んでしまう。会議机の上に整然と並べることもなく、事前に渡せるので、便利。********************************それでも、日本ではFAXを、まだ使ってる。注文や申し込み、FAXが結構多い。病院の処方箋、調剤薬局に、事前にFAXだもんね。この、紙の文化、費用も掛かるし、卒業しなきゃね。余談だけど。********************************紙で手を切ったこと、誰でもあるよね。確かに印刷/折り込み(A3・A2など)/製本してくれるのはありがたい。事務所のコピー機、遅いし、刷りすぎるとダウンしてしまう。サービスマンが駆けつけてくれるけど、「そういう作戦」だからね。昔のストッキングの話と同じ。********************************・・・今でも便利に使わせてもらってるのが、大判の印刷。大きなポスターなんかは、任せた方が正解。営業で超大型プリンター買って、ポスター印刷できたと自慢してたことがあったけど、稼働率ほとんどないからね。まだ、こういう店の利用価値は残ってはいる。
ラジオの台本のコピーや構成に利用させて頂いております。
オープンして間もない時期にコピー機を利用しました。コピー機のUSBのデータの読み込みが一部上手くいかず、中でデータの確認とプリントをして頂きましたが、セルフコピーの料金で良いとのことで有り難く利用しました。表で使えるものよりも発色が良かったのでさらに満足です。近日また利用する機会が出来たので、コピー機でデータを読み込めなかった原因を調べてみたのですが、コンビニのコピー機などはデータ容量が大きいとエラーになることがあるようなので、それと同じなのかなぁと思いました。時短になるので共有します。店頭対応も特に問題は無かったと思います。
名前 |
アクセア 名古屋駅前広小路通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-526-5211 |
住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目17−29 広小路ESビル 1F |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

過去数回名刺印刷のため利用させていただきました。早く出来て小ロットでも低価格なので助かっております。受付の方に愛想がないというレビューがありますが、確かに愛想がよい方ではないかと思います。ただ接客サービスを求める場所ではないので、それほど問題はないのではないかと。逆に電話対応の女性はびっくりするぐらい丁寧な受け答えで驚きました。