丹波の田園風景に佇む、オシャレな焼菓子カフェ。
晴レノ日の特徴
珍しいケーキが楽しめるオシャレな焼菓子カフェです。
自然豊かな田園風景の県道沿いに佇む素敵な場所です。
目を惹く可愛らしい店構えが印象的な建物です。
丹波の方へ行った帰りにお店の横を通った際に「え?!なんかオシャレなお店みたいなんあった!しかも高評価やん!」と偶然見つけてからずっと気になっていたカフェ。すぐ行ける距離ではなかったため、気になっていたものの中々行く機会がなく、ようやく晴レノ日を目的に伺いました。タイミングよく他のお客さんは誰もおらず、好きな席を選ぶことができました。塩バスクチーズケーキとアップルパイを注文しました。塩バスクチーズがすごく美味しかったです!お店の雰囲気がとても好きな感じで窓からは田園風景が広がっており、ゆっくり過ごしたくなる感じです。私たちが入店した後、続々と来店されすぐ満席になっていたので早めの時間に行く方が良さそうです。
前々から、かわいいカフェがあるけど一人ではなかなか行けないし、場所もわかりずらいからといって、グルメさんのお友達が、連れて行ってくれました。とっても可愛らしい建物の中身も、とっても可愛らしい。手作りのケーキが並ぶショーケースも可愛らしい。女子には、お勧めの可愛らしいカフェです。何だかノンビリマッタリできるそんな空気が流れていました。ありがとうございました。12.17.2023
平日(木曜日)の11時過ぎにご利用させていただきました。車はお店横の駐車場(3台駐車可能)に駐車レモンケーキ、塩バスクチーズケーキ、アイスコーヒーを注文連れはアップルパイ、人参ケーキ、スコーン、紅茶(アッサム)、季節限定のホットチョコレートを注文店内はとても落ち着いた空間で、窓から見える自然いっぱいの田園風景を眺めながら過ごす時間は最高でつい長居したくなりました。全部凄く美味しかったのですが、個人的には特に塩バスクチーズケーキの濃厚さと程よい塩味があり美味しかったのと、連れが頼んでいた紅茶(アッサム)の香りと味が美味しすぎて感動しました。連れは人参ケーキがとても美味しかったと言っておりました。また訪れたいと思える素晴らしいお店でした。
こちのお店、オーナーさんが大阪市から移住された親子で手作りのケーキやパンの提供とカフェを営まれてるお店です。店内は、アンティークの照明や家具、ショーケースを集められて展示ケースも置かれています。おススメは、手作りスイーツ素材が人気なので、季節のケーキや焼き菓子です。陳列棚に並ぶのは、塩バスクチーズケーキ、青大豆のゆずマフィン、瀬戸内・岩城島産レモンが素材のレモンケーキなど少し普通のケーキ屋さんとは異なったおやつが並んでて、パンもまた人気です。窓から自然を満喫できる、カフェコーナーでは、購入したスイーツとドリンクを味わうことができます。中でも!コクのある美味しい珈琲がたまりません。情報は、𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦✨がおすすめ!
とってもオシャレな場所で、ケーキも珍しいものがあったり、味もよかったです。インスタグラムで『写真はお席でお願いします』と書かれていたのでわかってはいたのですが、席が1番奥のトイレ付近で、人がいなかったので、トイレ付近の大きな窓の前で一瞬写真を撮っただけなのに、すぐに注意されました。そういったことを了承の上で来店されたほうが良さそうです。
景色の良い田舎道に面した焼菓子カフェ。駐車スペースが少ないためか、カフェ利用より焼菓子やケーキの持ち帰り客が多い印象。入り口のガラス戸に当日のメニューを記した紙が貼ってあり、遅い時間に行くとかなりの品が売り切れとなってしまっている人気店。日曜日の開店直前に訪問したらさすがに他の客はいなかったが、田園風景を見渡せる窓際の席でのんびりイートインしてるとぽつりぽつり客が入ってきて、やがて行列とまではいかないがレジ待ちで混みあうようになってきました。見た目も洗練された美味しいお菓子とドリンク、窓からの長閑な眺め。小さい規模で営業されてるので客捌きも大変そうでしたが、マイペースで末長く営業していただきたいですね。
簡素な造りなのに、おしゃれ。前の道を速い車が通ると入り口のガラスがカタカタ言うのがホントに心地良い。コーヒーも塩バスク風チーズケーキもとても美味しいです。
毎日通る畑道に急に出来た!前までは車庫か倉庫みたいなところやったのに😳よく車が停まってるなぁ…何屋さんなんやろ?と思いつつ行ってみました!本当に小さなお店なんですが、温かみがあり、ホッとする店内でした(*´꒳`*)入ってすぐ右側がオーダーu0026レジ。左側にカウンター席が2席ほど。奥にお洒落な本とテーブル席。そのテーブル席の右側に段差があり、カウンター2席とテーブル席。風や、店前を車が通る度に窓がガタガタなりますが、それ以外は静かにホッコリ出来るお店でした♫レモンケーキは、予想してた味と違うくて、一瞬シュワシュワ?して、程よい酸味があり、めちゃくちゃ美味しかったです!シフォンケーキはフワッフワでした♡仕事が早く終わったときには、また時間潰しに行きたいと思いますにこ😊
遠いとおい自然豊かな場所にある。本当にこの辺りにあるんだろうかと思いながら… 静かな時間が流れます。素敵な店内。トイレもオシャレ。キャロットケーキとプリン。美味しかったです。
名前 |
晴レノ日 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-550-9014 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/oyatsu_harenohi/?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気を大事にしているお店窓からの田んぼや山の景色が見えるのがとても素晴らしいです。きなこオレとマフィンを頂きましたが、美味しかったです店内の写真撮影はNGなため、持ち帰りのマフィンの写真です。