湯河原のクラフトビール、リラックス空間。
ビールスタンドかどや BEER STAND KADOYAの特徴
湯河原のクラフトビールを楽しめる選りすぐりの品揃えです。
川のそばのリラックスできる空間でビールを堪能できます。
温泉旅館から歩いて行ける立地が便利で好評です。
湯河原の万葉公園近くにあるビールスタンドです🍺ビールの種類が本当に豊富で、店内の雰囲気もとてもよく、つい長居してしまいます😅一階では立ち飲みと、少し休憩ができる椅子とテーブルがあります。2階には宴会や長唄等のイベントができるスペースがあり、湯河原のコミニュティの中心的な存在になっています☺️おすすめは、サンセットハーベストという、ワインビールです。ワインとビールの良いところが存分に凝縮された新感覚のビールになっています。ぜひ、湯河原にお越しになった際は立ち寄ってみてください🙌
クラフトビールを楽しめるお店です。軽食も注文できるようですが、今回はビールのみ。珍しい種類のもの(湯河原にあるブルワリーのビール)もあり、ビール好きは大満足できそうです。今回は2階にあるお部屋ゆっくり楽しませていただきました。ぜひ再び足を運ばせていただければと思います。
一階のカウンターで注文し、二階のテラスかテーブルでいただける、地ビール、クラフトビールのお店。奥湯河原から、いくつもの滝を見て散策しながら降りてきたゴール地点(笑)、GWの時期だったので、とても心地よく美味しいビールを飲め、生き返りました!
見たことないビールがたくさん!選ぶのにワクワクしちゃいます♡今回は冷蔵庫からではなく卓上とその後ろにあるビールサーバーのものからチョイスしました。どれも味に特徴があるので飲み比べが超たのしい!カウンターやテーブル、あとは2階にもお席があるようです。頼んだサーバーのビールがちょうど切れると一杯サービスしてもらえます。今回は私、2種類のビールが切れていたようで2杯も頂いてしまいました笑ラッキーガール★ご馳走様でした♡
近くの温泉旅館から歩いて行けるここを見つけたので立ち寄りました。クラフトビール等4種のサーバーから選び店内2階でゆったりと。旅館の浴衣で来店したため、枝豆をサービスして頂きました。テイクアウトのブラのカップもありましたが、ガラスのグラスで頂きました。その際に見た光景が、多少気になりましたので投稿します。サーバーからグラスに注ぐ前に何故かグラスを水道水で軽く洗っていました。その後普通にビールを注ぎ提供されます。一見違和感有りますが、この洗う作業はグラスを置いてあった場所のニオイを取るのと滑らかにビールが注げるらしいです。まぁ湯河原温泉で生のクラフトビールが飲めると思って無かったので嬉しいひと時でした。
オイシイ湯河原のクラフトビールを始め各種レアなビールが楽しめます。生で飲めるのが、また嬉しい。従業員、オーナー共にフレンドリーで毎週通っています。湯河原に立ち寄った際には是非なお店でオススメです。
地元湯河原の地ビールをはじめ、それぞれ味わいのあるクラフトビールを楽しめます。オーナー店主のビール愛とお店の方のホスピタリティを感じられるお店。温泉だけでない、楽しみがあります。
川のすぐそばでリラックスできる空間、内装もキレイで、ゆっくりビールを楽しめました。タップも瓶も色々揃っていて、特に伊勢角という銘柄が美味かったです。自家製の鹿ジャーキーとの組み合わせが最高でした🦌
親切な説明で湯河原について分かりやすく案内してくれました。ビールももちろん美味しかったです。ヒューマンズビールを生ビールで呑めるのはバスで来た甲斐がありました。
名前 |
ビールスタンドかどや BEER STAND KADOYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3356-5527 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

温泉街の雰囲気が満喫できるお店です。生ビール好きの方も、クラフトビール好きの方も楽しめます。湯河原温泉の旬な情報も盛りだくさんで教えて貰えて、ぜひ立ち寄ってゆっくり寛いでほしい素敵なお店です☺️