名古屋の下町、台湾ラーメン!
龍一番 清水口支店の特徴
台湾ラーメンはボリューム満点でおすすめです‼️
昔ながらの下町中華屋の懐かしい雰囲気があります。
安くて美味い、満足感が高いお店です。
安くてお腹いっぱい!になれる町中華。メニューも豊富で瓶ビールは大瓶があります!2023年6月現在。
夜ご飯を探していたときに発見した中華料理屋。メニューには、定食メニューがなく、単品に定食セットという、ご飯、餃子、小鉢、スープがついてくる350円くらいのセットメニューをつけることが出来る。メニューは、豊富。お味は、結構、しっかりしていて悪くはない。ただ、なんやかんや、1000円くらいはする。後、夜より、ランチメニューが、絶対にオススメ。また行けたら行ってみたい。
10年振りに行ったけど昔ながらで記憶がよみがえりました‼️(^-^)v台湾ラーメンがおすすめですね‼️
安くて、ボリュームもあり。味もまずまずだと思います。(ワタクシは、けっこうイケる味だと思います)お店の看板にもあるように、四川料理のお店です。麻婆豆腐はしっかり辛く、痺れます。《麻》《辣》、マーラーです。本番四川料理なら、ただ辛いだけでは無く。山椒の《麻》マー、痺れる辛さが効いていないとダメですよね。(って言うか・・・なんだか、そうらしいのです)中華の鉄人『陳建一』さんが、お父さん『陳建民』さんの故郷を訪ねられ。本番四川の〈麻婆豆腐〉を現地で食べた話しをされてたのをテレビで見ましたが。現地の人は、手のひらに山盛りにして「山椒」を入れるのだとか・・・そりゃもう、舌が痺れて料理の味も分からなくなる位だったなんて話しでした。
半年ほど前に仕事で出張した際に、仕事関係者10人ほどと来店。典型的かつ今や貴重な「安くてうまい店」。みんなで様々な料理を注文し、多くの種類の料理をいただいたが、例えば砂肝や小袋など、自分が知っているものとまったく違う姿の料理が出てきた。姿だけでなく、味も想定外、だがうまい! 辛い料理はすごく辛いが、唐辛子は多用してなく山椒で辛さを出しているようで、尖った辛さではなく爽やか。これはヤバい、クセになりそう。大通りに面しているが駐車場もなく駅からもやや距離がある。そんな立地条件でもこの店は健全に営業し続けるでしょう。プライベートでもぜひまた行きたいお店となった。良いお店を教えてもらった。
安くて美味い、下町の中華屋という感じです。分煙が出来てないので、非喫煙者にとっては辛いお店。愛煙家の方にとっては天国みたいなお店でしょう!
美味しかったです。陳麻婆豆腐赤黒くて如何にも辛そう。食べたら、辛かったです。
名前 |
龍一番 清水口支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-971-7268 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

名古屋市港区の四川と同じ雰囲気の担々麺を出す店。店主がいろんな店で修行してきたようです。メニューが豊富です。ここの台湾ラーメンはどっちかというと大陸系。大陸系は守山区の江楽に似たものが多いです。味仙の台湾ラーメンを食べるとものたりなく感じると思います。担々麺はハズレがない味です。ランチのセットだと港区四川で食べるよりオトクな気がします。駐車場がないため不便ではありますが行く価値はあると思います。