忘れられないスープ、まるはちラーメン。
ラーメンマルハチの特徴
スープに油幕があり、最後まで冷たくならない魅力的な一杯です。
定番のまるはちラーメン650円は、癖になる味わいが楽しめます。
おばあちゃんの接客がゆっくり、ほっこりできる時間を提供してくれます。
店内の清潔感はお世辞にも綺麗とは言えない。接客のお婆ちゃんはニコニコ笑顔です。ラーメンが美味しかったらリピートするんですが脂が多いのでスープが負けてる感じがしました。リピートはないかな(*´-`)
まるはちラーメンの大盛りがおすすめ。看板娘のおばあちゃんと談笑しました。何がおすすめと聞いたら、まるはちラーメンと。しかも、大盛りと。大盛りにすることで、器が大きくなり、チャーシューの量が増えるからとのこと。おばあちゃんが僕のこと気に入ってくれたのか、接客しながら暇なときには隣に来て談笑。ラーメンの味は普通だったんだけど、雰囲気とサービスが良かったです。ちなみに向かいのガソリンスタンドは土曜日に行くと、卵のパックやペットボトルもらえるみたいです(笑)。こういうおばあちゃんとの会話、何よりのごちそうです。店内にはいろんなサインがあり、歴史を感じるややレトロな感じもグッドでした。
ここのスープは何味か良く分かりませんが、スープに油幕がありスープが最後まで冷めないので嬉しい。チャーシューはさすが肉屋さん、スライサーで薄くカットしています。今日はマルハチラーメン大盛750円です。
2022(R4)11.18 興除でテレワークの日のランチにラーメンマルハチ(倉敷市藤戸町)でまるはちラーメン650円をいただきました。店内にあるメニューにかえ玉120円とあったので、替え玉をお願いしたら、実は大盛り100円増しもできたそうでお店に20円売り上げ協力してしまいました。おばあちゃんは笑顔の対応でしたわぁ。
豚骨醤油だけどマルハチラーメンは好き嫌いがハッキリ分かれる味です。オイラは好きな方ですけど....昼時間しか開店してないからなかなか行けないんだよね!
ここのラーメン屋さんの常連ですけど、コッテリ好きな方には、向いてると思います。味もまあまあですし、隠し味で特製の七味唐辛子を入れると、コクが出て上手いです。因みに、このお店だけ、正月も営業してますけど、来年はどうかなぁ、コロナ禍だし、その辺は分かりませんが、関係無かったら、営業してると思います。
ホールのおばあちゃんはラーメン以外の注文をたまに忘れます(笑)会計する時は、気づかない時があるので声掛けしてあげて下さい( ̄▽ ̄;)高齢のため接客はゆっくりです。時間が無い人やイラチな人は行かない方がいいですよ。ラーメンの味は濃いめなのであっさり好きな人には合いません。たまに麺と麺がくっついてる時があります。テーブルに置いてある七味?は美味しので毎回入れてしまいます(*'ω' *)何回か行くとおばあちゃんが顔を覚えてくれて、話しかけてくれます(*^^*)
トンコツがメインですが塩や醤油もあります。サイドメニューでギョウザと唐揚げがありますが、唐揚げは甘酢合えになっててオススメです。老夫婦?2人で営んでおられるので、混雑時は少し待ちます。テーブルに置いてある辛いスパイスがパンチがあって美味しかったです。清潔感はやや低めですが年季を感じます。
徳島ラーメン専門店です🍜
名前 |
ラーメンマルハチ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-428-8177 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

おばあちゃんが、ゆっくり仕事をしてるので時間のある時に行きましょう。賛否はあると思いますが野趣あふれ私は好きです。