名古屋限定!
ギャレットポップコーンショップス|髙島屋JR名古屋店の特徴
おすすめのココアバナナポップコーンは絶品で、飽きが来ない味わいです。
甘じょっぱさがクセになるシカゴミックスのポップコーンが大人気です。
名古屋限定の小倉トースト味は、地元ならではのユニークなフレーバーです。
塩味が一番食べれるかな。チーズ味はちょっと口に合わない。キャラメル味も、口に入れた瞬間、生臭い?感じがするのがちょっと気になった。苦味と甘味の両方を感じる。頑張って買わなくても良いと思いました。
名古屋に行った時にふらっと伺いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶期間限定のベリーベリーホワイトチョコレート730円を買いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶少し酸味があって美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡支払いにPayPay使えて、便利でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
名古屋限定のGOLD BOXを購入しました!金シャチがプリントされた缶もかわいいし、名古屋限定の小倉バターと八丁味噌がおいしかったです!東京でも販売してほしい、、、
安定のシカゴミック🍿✨チーズとキャラメルを交互にお口に入れてお口の中でマリアージュ😋とまらなくなる美味しさ🎶チーズは手が黄色くなってしまうのでいつもお箸を使って食べます笑夕方に行くと売り切れしているフレーバーもあります。シカゴミックM 780円。
超高級で2人分買うと3000円近く行きます(レギュラーサイズでも)。ただその分、めちゃくちゃ美味しいです。シカゴミックスがオススメです。缶で買うと日持ち10日あります。
久しぶりに利用しました。行列出来てた頃は美味しかったので頻繁に利用してました。東京の店舗ですけど、名古屋も数回利用したことあるのですが先日、2回ほど利用して、いつも注文するカシューキャラメルを注文、感想はカシューナッツの量がかなり減った?ポップコーンの芯のような硬い部分がすごく多くなった。試食もやってなかったです。昔はカシューの量も満足出来て、芯の様な硬いところもほとんど無かった記憶です。なので頻繁に利用してました。私の気のせいでしょうか?
おすすめはココアバナナのポップコーン。これにバナナチップが入っているのだがらこれがまた絶品。チョコのようにとろけるような食感とふわっとした甘さ。バナナチップだけ単品で買いたいと思うほど。店情報としては駅内にあるため店内が狭いので混雑していると入りづらい。
キャラメルとチーズ味の甘い辛いのハーモニー。シカゴミックスが美味しかった。
今回はシカゴミックスをセレクト‼︎いつもはキャラメルだけど…甘じょっぱでおいし。
名前 |
ギャレットポップコーンショップス|髙島屋JR名古屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-566-3986 |
住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今まで何も問題なくほぼ毎週楽しみに買いに行ってました。ですが、今回の量の差にビックリしました。同じ値段で半分ぐらいしか入ってないというのはないよね〜