ガッツリ系に舌鼓!
らーめん山の特徴
特ラーメンの400gはボリューム満点で、満足感があります。
リニューアルオープンしたばかりで、ガッツリ系のラーメンが楽しめるお店です。
もやしなどの野菜増しは、ラーメンの味わいをさらに引き立ててくれます。
初でした。らーめん チャーシュー増 野菜ふつうにんにく増し あぶら普通ボリュームあり、美味しかったです。特に圧等は感じませんでした。批判されている方は店のルールに従い、食事されては如何かと思います。
夕方にふと見ると、珍しく列が無かったので入店。通算2回目。辛ラーメン大を注文。ぴりりと辛めのスープがアクセントになり、アブラとニンニクがよく味わえて最高だった!店内はきれいで、完食後なのに水も交換してくれて気を遣って貰えた。また空いてる時を探して来店したい。
数回訪問してます。おいしいです。富士宮市内で二郎系ラーメンを食べるなら、こちらが最適解かと思います。普段、二郎系ラーメンを食べる際はスープは飲みませんが、こちらはスープもおいしです。飽きずに食べ進められます。人気店のため行列するときもあります。そして若いお客さんが多い印象。カップルもいますし、女性も多いです。大月線という幹線道路沿いに立地しているので、わかりやすいです。ただ混雑時の右折出庫は難しい場合あり。
麺400g 野菜増しで700gのラーメンをいただきました。『豚』と表記してあるのは単純にラーメンに肉が増えるということは何処にも表記が無かったので初めて来店した方はわからないと思います(空いていたので私は聞けましたがわかりやすく表記しないと初回で食べたいものを頼めない可能性があるので改善してもらえるといいですね)野菜増しと表記ありましたが、薬味のネギ以外はモヤシオンリーなのでモヤシに変更された方が親切かと思います素晴らしかったのは『おわん』がついてきたこと✨格段に食べ易く感じました(麺の重量に割り箸が負けていたので竹箸だったらなおよかったです)分厚いチャーシュー(豚?)も柔らかく少し塩っぱい気がしましたが美味しかったですスープが濃すぎないので麺も飽きずにいただきました過剰な注文の仕方をしなければ高額にならず、お腹いっぱいになりますね✨また来たいと思うし食べたい‼︎と思って食べに来るジャンルの食事だと思うので頑張ってください👍お店は小綺麗ですが床のベタベタがけっこう気になりました💦
特ラーメン(400g)の野菜ちょい増し(500g)を注文しました。麺もスープも大満足のクオリティで、脂と豚は本家よりも美味しかった!静岡県内の二郎系ラーメンの中ではトップクラスに美味しいと思います。店長さんも人当たりが良く、気遣いも感じました!また是非行きたいです!
店名が変わってから、来ようと思っていて。店長は変わっていませんよ。初の二郎系、単純計算で1kgはあるね。豚+2、大らーめん、野菜チョイ増し(500g)濃い味が好みなら、脂ちょい増しがオススメです。焼豚はホロホロで旨い。麺が太麺で食べ応えあります。
2/5に長嶋屋さんかららーめん山さんとしてリニューアルオープン。G系のお店で美味しいお店が富士宮に欲しかったんですよねー!まぜそばが大好きなので、まずはまぜそば肉増し!丼の大きさにびびる。ボリュームすごかったけど、なんとか完食!美味かったわぁ。満足!!
元あったラーメン屋さんがいつの間にかリニューアルされてて、検索したらガッツリ系でしたので、伺いました。つけ麺2回、まぜそば一回食べました。個人的には超好きな部類です。凶悪なチャーシュー(褒めてますw)、肉塊食ってるみたいですごくいい、旧山田屋を彷彿とさせるごっついチャーシューがすごくいい!でかいのに固すぎず食い応え抜群です。しょうががあるのがありがたいです、さっぱり食べれます。途中で入れるのがいいですかね。野菜の量、ニンニクの量、脂の量は食券渡して始めにコール制です。
名前 |
らーめん山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

2回食べました!私は、まぜそばの方が好みでした♡スタッフの方も皆さん素敵で、居心地よかったです🍜早くまた食べたい!!!!!