君津の廃校キャンプ静寂のひととき。
CAMPiece君津の特徴
都心からアクアラインで車1時間弱の立地の良さです。
君津の山奥に位置する廃校を利用した情緒溢れる場所です。
きれいに整備されたキャンプ場で快適に過ごせます。
とっても良いキャンプ場でした。トイレ綺麗だし外の水道はお湯出るし貸切温泉あってさっぱり気持ちいいし廃校とは言え校舎綺麗だしレンタル豊富で忘れ物しても安心。ゴミも捨てれて言うことなしです。サイトも広くて整備されててリピートしたいなと思いました!
廃校を利用した珍しいキャンプ場です。看板をよく見ていないと入り口を通りすぎてしまうので気をつけてください。敷地内に入ると、教職員が停めていたであろう駐車場に車を停めてチェックインの手続きを行います。校舎内の立ち入り禁止スペース以外は出入り自由だったので中を見て回りました。当時使われていたような雰囲気が残されており、ノスタルジックな気分になれました。肝心のサイトは校庭をそのまま利用したもので、サイトの主だった部分は芝生に覆われていました。他の方も仰っていた通り、土が柔らかめなので長めのベグを準備することをおすすめします。校庭の山の斜面側以外は日中日当たりがよく、日差しがよく届くため、暑い日などはタープがあった方が良いと思います。また、私が訪れた時は「おがくず」を無料で貰えました。着火材のお供に使えるのでとても良いと思います。炊事場もお湯が使えるため、秋~春の洗い物時にとてもありがたい設備です。また利用させていただきたいと思います。
都心から、アクアラインを利用し、車で1時間弱の好距離です。2022年8月台風一過のソロキャンプ兼ギアチェックで利用しました。校庭は、とにかく広い!そして、幅広く区画サイトの芝に、ペグが刺さりやすく、凸凹もないので初心者も楽にできます。トイレは建物の中にあって、校庭には炊事水洗い場もしっかり管理されていて、ゴミ処理場がきれいです。自販機もあり、私にとってこれは、暑さの対策でございます。廃校を利用したキャンプ場との事で、初めて利用しました。管理人が地元の方で、いろいろ丁寧な説明や紹介をいただきました。お世話になりました、また利用します。
きれいに整備されているキャンプ場。校舎の中には子供の遊具やおもちゃもあり、体育館には、プチ運動会ができそうな備品がありました。奥の方の区画から校舎側の水道やトイレまで移動するのは、夜間などは特に遠いと感じるかもしれませんが、校庭だけに開けていて見晴らせるので、安心感があります。ヤマビルが出るそうですが、スタッフさんが食塩水を貸してくださいました。とても親切なスタッフの皆さんでした。
君津の山奥にある廃校を活用したキャンプ場。スタッフの方たちが最高に素敵ですよ。キャンプ場に捨てられていた生後3週間くらいの子猫を保護されて、近所へ声掛けして回ったり里親を探したりすごく献身的です。地域的にもすごくのんびりできます😊
名前 |
CAMPiece君津 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6270-3096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

廃校を利用したキャンプ場です校庭に区画が決められていて、早い者勝ちで埋まっていくシステムです全部で28区画あります3月の週末に利用しましたが10区画入っていました廃校になるくらいなので周囲はひと気が少なくとても静かですサイトは芝生で所々に砂地もありますがとてもキレイです校庭なので起伏はありませんペグの刺さりは良好です炊事場にはハンドソープやスポンジ等が備え付けられていますトイレは校舎内のみで和式と洋式があります夜の校舎内へ入れますが照明がついているので窓ガラス壊してまわる気分にはなりません一応ヒルの生息地ですが校庭は陽当たりがいいので出る様な雰囲気は無かったですゴミはガス缶も含めて捨てられますチェックアウトは9時からなのでバイクで朝早く出かけたい人は事前にスタッフへ相談して下さい亀山温泉ホテルの日帰り入浴券900円をここで購入すると日帰り終了時刻以降も21時まで入れてくれるそうです。