ボリューム満点の生姜焼き定食。
かず屋の特徴
からあげ定食はボリューム満点で大満足です。
生姜焼き定食はご飯がすすむ絶妙な味付け。
お代わり無料のご飯は嬉しいサービスでお得感満載。
平日11時頃訪問。まだ営業しておらず、13時頃再訪問。営業していました‼️営業時間や定休日は店主次第みたいです(笑)店内はカウンター席と座敷。注文は食券機。新札と新500円玉は対応してないみたいです‼️前もって準備しておくと良いと思います。唐揚げ定食(小盛)1050円を注文🎵並盛りは1050円です。小盛サイズでも普通サイズ位はあります。並盛は大盛りサイズ位はあるみたいです‼️唐揚げは柔らかくてジューシーで美味しい😁味付けがしてあるのでそのままでも旨いです✨マヨネーズも付いてきます✨定食のご飯はおかわりが出来ます✨大きめの唐揚げが5個位あるので、ご飯おかわりすると腹がパンパンです😅並盛りは・・・自信のある方は挑戦してみてください?麺類もあるので食べてみたいです😁ご飯、味噌汁、冷奴、漬物が付いてきます✨ガッツリ系の方にオススメです✨口コミで店主さんの誹謗中傷が多く書かれていますが、個人的にはあまり気にはなりませんでした。初見ですが、寡黙で真面目な方に見えました。ちょっと強面の感じかな😁良くみるとイケメン😁1人経営なので混雑時の対応がスムーズにいかないのは仕方のない事だと思います。こういう書き込みが最近多く見られますが、間違っても『お客様は神様ではありません』是非行ってみて下さい。🈺11時~15時、18時~23時あくまでも目安らしいです😅駐車場は店前にあります(3台)
「量は文句なし。でも、味と雰囲気にあと一歩ほしい『かず屋』」春日井市の『かず屋』は、昔ながらの定食屋。ボリューム満点のチキン南蛮定食(1,350円)は、大ぶりな唐揚げにたっぷりのタルタルソースで、満腹感は保証付き。ただ、味はやや単調で後半は重たさが目立つ。副菜も可もなく不可もなし。気になったのは、ご店主の対応が少し素っ気なく、居心地の良さに欠ける点。常連さんには慣れている様子だが、初見にはやや冷たい印象も。価格に対しての満足度を考えると、「お腹はふくれるけど、心までは満たされない」──そんな一軒😇
ランチで行かせていただきました。豚角煮定食を注文大きくてトロトロの角煮が3個も!美味しくて食べ応え抜群!ご飯おかわり自由が幸せ!
平日のランチでしょうが焼き定食 ¥1,250-しょうが焼きはおかずも多くてお腹いっぱいになります次はナポリタンも良いなといい感じの食堂でした最高ですね~
2025年2月初利用 担々麺Ⅱ(ご飯無料 少なめコール)1350円14:30訪問で運良く駐車ご飯1膳目はカウンターから配膳担々麺「Ⅰ」と「Ⅱ」の違いを訊ねれば良かったけどちょうどいい味つけボリュームで身体が温まる味つけといえば味玉の良さが際立つ麺はよく見かけるコツパツ細麺と違いムッチリコシある中太麺粉が詰まっている印象で麺量以上の充実感あり。
食事処かず屋 さん💁♂️宿題店へ初ほー🔰デカ盛りの店でご飯食べ放題という心意気👍麺は3玉以上!?😇如何にも坦々麺らしいビジュから繰り出される胡麻と辣油の切れ味は絶妙な帯を創り出す麺線はやや縮れの多加水の中太でスープのノリも適度で喉越しも良好💯一心不乱に掻き込んでKK😋ゴチ🙏
からあげ定食を食べましたが非常にボリュームがあります。鶏肉も肉自身が特別旨い訳ではありませんが、キチンと火が通り、衣もしっかりしていて食べやすく、おいしく頂けました。逆にボリュームがあるので、小食の人はご飯を小盛りよりさらに減らさないと食べきれないかと思われます。価格も量から考えればお得感がありますが、前述のように食べきれない人の場合だと割高感が出るかもしれません。注意点としては、営業日が「不定期」なので要確認になることです。
生姜焼き定食を注文普通盛りは一般的な大盛り相当ご飯がすすむ味付け、ご飯のお代わり無料は嬉しい星マイナス1は主人がマスクをしていない事。このご時世なので。
大盛りと迷ったけど、普通盛りにしといて正解。お腹いっぱい、コスパよく美味しく頂きました、満足。
名前 |
かず屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8463-6360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

生姜焼き定食。ボリューム満点。生姜の香りがするともっと良かった。枝豆、皮がパリッとしておいしかった。牛すじ煮込み。唐辛子が効いていて良いが、ちょっと甘口。