自家製ハーブ料理と風呂、最高の贅沢。
ペンション てふてふの特徴
オーナーご夫婦の温かなおもてなしに心癒されます、幸せな気分で過ごせます。
シェフ自家製のハーブ料理は見た目も美しく、美味しさに満足できます。
ハーブ風呂は特におすすめで、リラックスできる贅沢な体験が楽しめます。
以前の口コミにもあるように駐車場🅿️の入口が狭いので大きい車🚗は注意⚠️が必要ですねー(駐車場付近は広い)お部屋は、何室かあるのですが冷蔵庫があるのは1室だけかと思われます。Wi-Fi🛜環境はあり使用は出来ます。お風呂は貸切風呂で1人ずつ入る感じで湯船にはハーブ🌿が浸かって良い香りがして良かったですねートイレ🚽は3つあり、洗い場は共有になります。食事はハーブ🌿を生かした料理でどれも最高に美味しく頂きました😋最後にオーナー様には色々気を使って頂いて良い人柄が伝わってきましたありがとうございました😊
家内と泊まってきました!まず国道からの入口(上り坂)の狭さにちょっとびっくり笑建物はハーブなどに囲まれジブリ感満載ですお風呂も食事もハーブづくし的な感じで心身共に癒されました!オーナー夫婦と娘さん(おそらく娘さん)も優しい人たちでした。奥様とはペンションに通ってくる猫と、我が家の猫6匹の話で盛り上がりました笑ハーブづくしの美味しい料理で胃腸と脳の調子もベストコンディション!笑次、行った時は天気良ければいいな!
オーナーは親切な老夫婦です。ハーブ料理が良かった。
ハーブ風呂がすごかった。一回入ってみる価値はある。
ハーブ風呂にハーブ料理、見た目も美しくて、おいしくて満たされました。また行きたいです。
古い通生の町に居ながら、少し歩くと水島の工業地帯も見れる通仙園に続いている立地である。叉料理は、一泊目は洋食、中でも牛ステーキが出るのには驚いた。ハーブの野菜サラダ、自家製の飲み物、2泊目は、和食、鯛の煮付けが美味しかった。野菜サラダには、ハーブと花を一杯に飾ってあったが、忘れてしまうので、飲み物の作り方、食べられる花、一緒に食卓に登るハーブなど、これも本にしてくれると有り難いです。自家製のパンも凄く美味しい。
2食付きプランで伺いました。自家栽培の野菜、ハーブはもちろん、肉、魚料理もとても美味しく素晴らしかったです。夕朝ともに美味でした。施設は30年経過してますが必要十分に清潔に保たれている印象です。ハーブ風呂のハーブに虫が付いていましたが摘みたての証といえます(虫は外に帰しました)。入り口の道路はかなり狭いので幅広の車は難しいかもしれません。確認をおすすめします。
シェフの自家製ハーブやお花のお料理を堪能しました。一軒だけの静けさ。鳥の声だけが聞こえ、窓か、は、海も見えます。最高です。
お肉も硬く、プラン料金が違うのに料理内容が同じで納得できなかった。リピートはもうないかな。
名前 |
ペンション てふてふ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-473-0411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ご夫婦でされています、とても仲良くて幸せな気分になれます。