塩田王の別邸で味わううどん。
梅荘の特徴
元野崎家の別邸で味わう、趣のある古民家うどん料理です。
もっちりつるっとした岡山特有のうどんが堪能できます。
天ぷらと合わせたうどんは、素材の良さが際立つ絶品です。
元野崎家の別邸で趣のある古民家で営まれているうどん屋ですとても気さくなご主人でうどんも旨い機会があれば是非立ち寄られて見てください。
塩田王の野崎武左衛門の別荘だった建物を利用したうどん屋さんとの事で、いつか訪れたいと思っていましたが、やっと実現しました。歴史を感じさせてくれる庭と建物、うどん屋さんとしては珍しい雰囲気のお店になります。天婦羅うどん(1160円)を頼みました。うどんと天婦羅は別々に出て来ます。うどんにはワカメとネギがしっかり入っています。天婦羅は海老・イカ・野菜が6種類と十分な量となります。さて肝心のうどんですが、讃岐うどんの様な極太麺よりはやや細目のうどんで、固いうどんでも無く、コシのあるうどんでも無く、柔らかいうどんで、上品系のうどんになります。固い系のうどんを求める方には向きません。今度はザルうどんを食べてみたいです。冷たくしめた事により、この上品なうどんがどの様に変化を見せるのかが楽しみであります。
野崎家の別荘だったお屋敷。庭も綺麗にされていました。海老餅ぶっかけうどん(温)最高でした。
肉うどんを食べましたが、薄味でとても美味しかったです。又行きたいです。
値段が高いだけで美味しくありません。
素敵な御屋敷で食べるおうどん。私は野菜あんかけうどん、母は天ぷら釜揚げうどん。上品なお味で美味しかったです。柔らかめなあっさりうどんです。うどんもさることながら、内部外部綺麗に手入れされていて素敵な時間を過ごせました。
もっちりつるとのど越し良い麺飲める付け出汁🎵
うどんはもちろん(^-^)v 庭のすごさがとんでもない⤴️ 先日の大雨の後に色々のキノコがありました🎵
地元の名士の別荘だった古民家でいただくうどん。(文化庁の有形文化財)道沿いに駐車場ほあるものの、少し狭く停めにくい。うどんは、ツルツルもちもちで出汁が美味しい。天ぷらも美味しい。あんかけうどんも生姜が効いていいお味‼️
名前 |
梅荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-473-0900 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

海老餅うどんを頂きました。美味しかったです!祝日でしたが雨だったので空いててラッキーでした。