名古屋市場の天然ぶり刺身。
ごはんや とと源の特徴
日替りランチAのうな丼は900円で楽しめます。
土曜日限定のうなぎが大人気で迷うほど美味しいです。
新鮮な初鰹丼がランチメニューに登場します。
通常ランチの他、日替わりランチが5種類ほどあり。北海道産たらあげ煮定食 1,000円を注文大きなタラの切り身が5切れも入っていたのに驚き。市場に隣接する店だからか?味は比較的優しい感じなので最後まで美味しくいただけた。茶碗蒸し付きもうれしいご馳走様でした。
まぐろを中心とした食品加工の「株式会社真孝食品」が運営する海鮮料理店SNSでこのお店の存在を知りさっそく出かけてみた11:00ちょっと前に到着名古屋中央卸売市場北部市場の前に位置するお店は階段を上がって2階駐車場は店舗前に3台分お店の開店まで1階の運営会社の「加工場」が稼働なので早く到着の場合は運営会社車両で埋まっている定休日は日曜・水曜・祝日11:00となり階段を上がる奥は“さかなや”とと源入口付近のメニュー類最近は「日替わり」の販売を行っていないとのこと入店し壁面のメニューより「天然ぶり刺し身定食」をオーダー「ごはん大盛りサービス」とのことだが普通盛りでお願いする刺し身単品テーブル席とカウンター席が用意されているカウンター席の“あそこ”が今日のお昼ごはん場所市場関係者が続々とご来店みなさん常連さんのようで壁面のメニューを見ながらオーダーちょっと羨ましいと思った「天然ぶり刺身定食(1,000円)」の配膳見るからに新鮮な光沢があり、切り身の厚みも迫力がありテンション上がる美しく盛り付けられた天然ぶりの刺し身薄桃色に脂がのった切り身が鮮やかで、見るからに新鮮だ口に運ぶと、まず感じるのはその滑らかな舌触り脂がしっかり乗っているものの、しつこさは全くなく天然ぶり特有の深い旨味が口の中に広がる醤油とわさびでシンプルにいただくと、素材の良さが際立つぶり本来の味を最大限に楽しめる逸品新鮮な刺し身に加え、ご飯や味噌汁とのバランスも絶妙日々の忙しさを忘れて、ゆっくりと食事を楽しみたい方にぴったりの一品※グルメレポートの文章です。
本日の日替りランチA.うな丼900円を券売機で。丼ご飯はタレ色です。焼きたて鰻は焼き加減とても良く濃いめの味で美味しいです!豚肉、白菜、しいたけ、にんじん、豆腐の煮物。ミニ茶碗蒸し、吸い物、コーヒーゼリー、漬物がいっしょです。めちゃリーズナブルです!食べるべし!!日替わりランチ、エビフライ&からあげ1000円。
ランチの海鮮丼は、コストパフォーマンスがあまりよくないので、300円足して刺身定食にした方がよいと思います。
土曜日限定のうなぎと迷ったけど、日替わりで初鰹丼にしました😸新鮮だから美味しかった。もっと早く行っておけば良かった。市場が近くなのでとても新鮮で鰹は生臭さも全くなく美味しく頂きました。初めて行きましたが店員さんも親切でとても良いです。また行きます😸毎日日替わりが変わるので、店舗インスタで10時頃にメニューが出ているので好みで😽
ランチで定食と一品料理を注文。かなりボリュームがあってコスパが良く、お店の方も親切でした。そしてなにより魚が美味しかったです!
というわけで、ランチのお時間です。今日は同行者がいましたので、何食べたいか聞いてみます。サカナ。えっ、なかなか肉麺飯派な私にとっては、なかなかないチョイス。サカナと聞いて思い浮かべるのは、この辺りでは北部市場。そーいえば、マイレビさんや、インスタで見かけた、海鮮の比較的新しめのお店に行ってみることに。お店は、北部市場の目の前。ランチの看板が、AイワシフライBカツオのタタキC新サンマ刺身オール700円茶碗蒸し、デザート付き900円悩む〜階段上がって2階に店舗がありました。いきなり券売機がありましたので、こちらで決断することに。Cのボタンをポチッと、茶碗蒸し、デザート付きで豪華な方にしました。同行者は、定番メニューの海鮮丼ポチッてました。着席して、しばらくして、着サンマ。サンマと目が合いました、なんだかプルっと動いたような、気のせいでした。それぐらい新鮮な感じです。わさびと、生姜でバウンドライスでいただきます。定食は、ライスおかわりできましたので、もちろんいただきました。新鮮なお魚食べたくなったら、また寄りたい。ごちそうさまです。
名前 |
ごはんや とと源 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-65-7878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

刺身が食べたくて、レビューを見てお店へ。店舗前には3台車が停められる。お店は2階にあり、足が不自由な方はキツイかも。メニューはあるが、おすすめは張り出されている。マグロ定食は気になるが、やはり刺身定食並みをチョイス。注文してから、5分で着丼。メニュー表と、webにはあるはずの茶碗蒸しがない。このご時世だから仕方ないが、せめて掲載しないで欲しい。なので、150円の茶碗蒸しを追加注文。味は、刺身は普通。レビューに期待し過ぎたのかも?種類は4点あり満足。特に美味しいと思ったのは、ワカメがコリコリでなかなかだった。あと、茶碗蒸しも美味しいが、具材はネギのみ。ちと寂しいが美味しい。ただし、冷えている。また、味噌汁も美味しい。またまた、冷えている。ここのお店は、ご飯も冷えていて、硬い気がする。昼時なので、用意済みで冷めてしまってるのかなー。こうして、ご飯、味噌汁、茶碗蒸し、お茶も全て冷たいから、だんだん体が寒くなる。茶碗蒸しとワカメ、味噌汁は美味しいだけにもったいない。刺身定食1,300円、茶碗蒸し150円。最後に気になったのが、レジでレシートがもらえない。レシートがないお店って、やっぱりポケットぽいぽい多いから、なんか複雑だな。ご馳走様でした。