五本桜の大木と海の絶景。
スポンサードリンク
大和ハウス工業が観音塚から不動橋バス停近くまでの南尾根に設置したDの道標の14に当たる小ピークで、桜の大木が目印です。観音塚と乳頭山とのちょうど真ん中に当たり、どちらからも1.7kmになります。桜の木は根元付近から幹が4つに分かれていて、生命の強さを感じます。
名前 |
大桜(葉山町管轄のハイキングコース外) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2023.12.26水源地入口・バス停→新沢尾根分岐・D17→連絡尾根・D16→ラクダ尾根を経て大桜へと歩きました連絡尾根の以東へは本日初歩きし途中消防看板29番の少し開けた場所では振り向くと海が見えましたたまたま今春天気予報で知ったのは5本の桜を根本でまとめ植えたものが成長して1本の大木のようになるこちらの大桜などを「5本桜」と言うそうです鎌倉・祇園山にもありました本日当初の予定では大桜→栗坪の頭分岐→新沢・バス停への下山でしたところが栗坪のほんの少し手前でお会いした登山の元プロ?!の方と色々な話をしているうちに結局は来た道を引き返し地図に無い道のご案内で急な山道を時間をかけ下山しました私の母と同い年とてもお元気な女性でした今日は有難うございました各所巡りの山々で初めて沈む寸前の夕日に会いました。