瀬戸内の心、アットホームな宿。
シーサイドトリュフの特徴
普通の住宅街に佇む、アットホームな一軒家の宿です。
幅広いスペースで寛げる、綺麗な宿泊部屋が魅力的です。
優しいオーナーが出迎える、ほっとする宿泊体験ができます。
場所も何もなさそうなところで値段も3人で一万円いかないくらいなのにめちゃくちゃよかった部屋が綺麗で広い!清潔冷蔵庫もあり!初めての家族風呂にしては小さいかもですが楽しめました。
部屋が広く寛げました。部屋から瀬戸大橋が見えます。
優しいオーナーさんが出迎えてくれます。家族ごとにお風呂を入れてくれて清潔です。部屋には冷蔵庫・テレビ・ドライヤー・歯ブラシ・電気ポット・蕎麦茶があり、とても快適に過ごせました。
普通の住宅街にあるので、ちょっと家の大きな友達の家にお泊まりに来たみたいな雰囲気です。素敵なおば様が設備などの案内をしてくれます。バス・トイレは共用なのですが、お風呂に一番最後に入ったのに、垢ひとつ浮いていませんでした。もしかしたら入る前にさっと汚れを取り除いているのかもしれません。共用のいやな人もいるかもしれませんが、あまり気にならないです。湯上がりに、とてもいい香りのお水を一杯くださいました。室内もほのかなアロマが漂っていて、すごくいい気分になれます。素泊まりですが、連泊したいです。車は3~5台ほど停められるようです。
少しオーナーの方が神経質で見張られてる感じがします。
とても素敵なアットホームな宿。
きれいな一軒家の宿泊先です。エントランスもとても広くて温かく出迎えてくれました。部屋もきれいでした。お風呂は事前に言えば湯船につかることも可能なようです。お風呂上がりにはお茶を出してくれました。ドライヤーは各部屋にあるようです。バルコニーがある部屋は、テーブルと椅子があるので天気がよければ瀬戸大橋の一部をみながら、のんびり過ごせると思います。カーナビではたどり着けないようで、事前に詳細の地図をメールで送ってくれました。近くにコンビニなどがないことも教えてくれました。私はGoogleマップのナビを使って迷うことなくたどり着きました。
2011年のGWにツーリングで利用させて頂きました^^倉敷の近くで宿を探していたのですが、旅館がそれなりに高いので海の近くで良さそうな民宿があったので予約。海から近くの住宅街のような場所にありました。何か大きな住宅という感じでした、部屋は勉強部屋のようでしたし、親戚や知り合いの家にいる感覚でした。夕食はちょっとバイクで走ったところにあったので便利ではあります。(移動手段は何かないと不便ですが)海は近いし少し歩いていくと雰囲気が違いますし、瀬戸大橋も間近にあるので場所も良いと思います。又、機会あれば利用したいですね。
部屋が綺麗。料金が安い。風呂トイレは共同だが。宿に着いたら女将さんがすぐ風呂の用意をしてくれた。風呂上がりに冷たいお茶を用意してくれたりでサービスがとてもよいと感じた。
名前 |
シーサイドトリュフ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-479-9418 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて行く方には場所が分かりにくいです。場所がどうしてもわからず、電話したら「はぁい?💢」と機嫌が悪そうな感じの女性が対応してくれました。また事前に聞いてなかった話ですが車を泊める時、建物前に車2台分止めるスペースがありましたがバックでの駐車\u0026なるべく壁に近付けて止めてください、うちの車が優先です、と説明を受けました。入浴は宿泊者ごとにお湯を変えてくれます。入れる時になると内線電話で教えてくれるが、内線電話を受ける方法が分からず、こちらのスタッフに言うと「じゃあ内線電話の線を切っといてくれ」と半ギレで言われました。入浴後に、そば茶かコーヒーを出してくれますが、そばアレルギーの有無は聞いてくれますが、入浴時には入浴剤が何も聞かれることがなく入れられているので、不要な方は先に伝える必要があります。壁は薄く隣の部屋の女子会の声が夜遅くまで聞こえてきて、1泊目は中々寝れず、でした。ベッド近くにコンセントもなく不便。トイレ、洗面台は共有、洗濯機はありましたが使用不可とのことで個人的には安いけど不便過ぎました。