箱根帰りに絶品ゆず塩辛!
木曽屋本舗の特徴
ゆず入り塩辛の味が抜群で、多くのファンを惹きつけています。
店主のおばあちゃんが元気で、話しかけたくなる魅力があります。
昭和40年から続く歴史があり、地域の人々に愛されているお店です。
箱根旅行の帰りに偶々手作り塩辛の看板を見て立ち寄り塩辛(生漬)とたこわさを購入。とても美味しかったので、近くに行ったらまた買いたいです。
知ったきっかけはネットの口コミ。ここの塩辛は深みがあって本当に美味しい、大好き。小田原へグルメドライブに来た際にたまに寄らせてもらってます。今回は三回目かな。ごちそうさまでした〜
ゆず入り塩辛美味しかったです!
小田原や伊豆方面に行くと、わざわざ遠回りしてでも買いに行きます。ここのを上回る塩辛にまだ出会ってません。
王道のザ・いかの塩辛!という味でとても美味しいです。しょっぱいんだけどまろやかで、ついついもう一口…と箸が伸びてしまいます。ぶ厚いガラス瓶ではなく、薄いプラスチック容器にたっぷりと入っています。ひと気のない店前で呼び鈴を(何度か)押すのは勇気が入りますが、優しいおばちゃんが出てきて売ってくださいました。おすすめです。★追記:訪問3回目にて毎回買う「いか生漬塩辛」に加えて気になっていた「柚子入りいかの塩辛」を初購入してみました!社名シールタグが違くてドキッとしましたが、どちらも販売は木曽屋さんだけど加工元は二幸さんなんですね。柚子入りも美味しい~!…けど量が少ない(笑)普通の塩辛260gに比べて柚子入りは160g。値段は100円位しか違わないので、普通の塩辛がきっとサービス価格なんだと思います。また買いに行きます!
ノボリが出ていれば営業中です。直売可能。塩辛の種類は普通のもの、ゆずなどがあります。塩辛は食感を残してあるおいしい塩辛です。近くを通る時は必ず買います。市販の塩辛と違い防腐剤等が入っていないため、保冷バックは必須。
友人からの紹介で買いに行きました。評判通りの美味しさです。コクが一段上ですね。
とても元気なおばあちゃんで、いろいろ買いたくなるお店です。たまにしか行けないけど、ここの塩辛や商品は最高です。
斜め向かいの山安さんに寄ったとき、のぼりが出ていたので寄らせていただきました。通る度のぼりが出てなくて、1度も行けてなかったのでラッキー。塩辛と明太糀入りを購入しました。たくさん魅力的な商品はあったけど、まずはスタンダードな塩辛を試さなければね!感想、また買いに行こう、です(笑)そのまま熱々ごはんにのせてよし、炒飯にするもよし(案外いけますよ)、あれよあれよという間に瓶の中身がどんどんなくなります。塩辛好きな人にはたまらないですね!
名前 |
木曽屋本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-24-3370 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

皆さん!!ここはヤバい塩辛を売ってます!!!明太塩辛を弟にオススメされて買ってみたけどまじ絶品です!お酒にもお米にも合います☆帰ってから食べて、もっと買ってくれば良かったと後悔、、、他のも食べてみたい!また絶対買いに行きます・:*+.\\(( °ω° ))/.:+