市内最大級の貴重な古墳!
名前 |
飯籠塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/p411-073.html |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

市内最大級の古墳で全体の状態がはっきりと残っている大変貴重な古墳です。しかしこの地域の教育委員会や、公務員などは税金から高い給料とって暇してる時間はあっても、駅からすぐ近いこの地域の日本の歴史や文化を大切に守ろうという人は1人もいないようで、不法投棄が散乱し、森は荒れ、祠までの道もありません。神社仏閣の宗教になっていなければ多くの人は興味が沸かないようです。このままであれば近い将来、看板のあるゴミ捨て場に変わり果てることでしょう。もしこの遺跡に興味のあるかた、パワースポットに行きたい、日本の歴史を見たい、感じたいなど、理由はなんでも構いません。あなたに日本の歴史を敬う気持ちや、かつてこの地を守った王、或いは女王に尊敬の気持ちがあればごくすんなりと導いてくれるでしょう。(私は約15分ほどで)鬱蒼と生えた竹やぶがかえって登りやすくしてくれています。その際は是非、日本人らしくゴミを拾い、先祖を大切に想い、日本の歴史財産であり西暦400年から残っているこちらの古墳を後世に伝えて下さい。浅間神社古墳は比較的丁重に作られていますが、こちらに神社が無いのは何らかの権力闘争があったのでしょう。そういった歴史浪漫に想いを馳せるのも良し。古墳は神社仏閣よりも古い歴史のある文化であり、日本のピラミッドです。後円部分で王と御神木が、数少ない守り人であるあなたを待っています。