岡山で味わう京都ラーメン。
めん屋 一久の特徴
京都産の食材を使用した、あっさり系のラーメンが楽しめるお店です。
スープのコクが深く、濃いめの鶏ガラスープが特徴のラーメン店です。
カウンター席でゆったり楽しむ、温玉チャーシュー丼もおすすめです。
京都のラーメン店で修行したそうで、岡山県ではあまり食べることができない味です。醤油ベースの豚骨ラーメンの味で、豚骨の臭みは弱く食べやすいです。背脂が多いので、ややこってりしています。スープは美味しいです。麺は好みの問題だと思いますが、少し苦手でした。
カウンターの3番席でいただきました。いろんな著名人のサインが飾られていました。ふと左上を見ると壁紙にペレのサインがありました!えっペレが来たのかノリタケが来たのかわかりませんが、ラーメンは美味しかったです。
麺とスープの絡みがとても良いです❗このお店の近くにもラーメン屋があるけどそちらは並んでるのに、こちらに来ないのが不思議なぐらい美味しいです。関西でも十分通用する味ですよ❗店は見落としがちですが、スーパーと兼用で駐車場が広いのでそれも魅力かな。好みが別れるとは思いますが、ラーメン好きなら一度食べてみて欲しいと思いまた。ちなみに自分は関西から出張で来てて、このお店にホレました。
なかやま牧場の駐車場敷地内にあるラーメン屋さん11時半から開店で、なぜか餃子がないと言われた…行列もなく人はそんなにいないのになぜ!?売り切れ!?作るの忘れたのかな…醤油とんこつ背脂で後半は少しくどくなるようなしっかりとした味。チャーシューは美味しかったです。一味を入れてちょうどバランスのとれたかな…ニンニクが入ってたらさらに美味しかも!星は三つはいかず、2.5ぐらい。
水島神田のなかやま牧場の駐車場の敷地内に有るラーメン屋さんです。ラーメン大盛りを生おろしにんにくをトッピングで注文しました。生おろしにんにくは皿に別添えで運ばれて来ました。ラーメンはスープに背脂が浮いていて、一見濃厚そうですが、それほど濃厚ではなく食べやすい感じでした。麺は玉子麺でこれは好みが別れそうな感じでしたが、スープとの相性はまずまずでした。お支払いは現金のみでした。幹線道路沿いにお店が有るのですが、道路側からは看板が見ずらくお店の入口も駐車場側に有るので、少し分かりずらいかも知れませんので、来店する際はうっかり通りすぎない様に注意して下さい。
ラーメン大盛+ネギ食べました。見ためは、背脂があってコッテリかと思えるが、意外としつこくなく食べられました。子供から年配の方まで好まれる味ですね。
美味しいサッパリだけどコッテリ大盛りも替え玉も出来ます現金のみ使えます。
岡山で唯一⁉️かな京都ラーメンが美味しく食べれる場所(´ω`)他にあったらすいません🙏見た目程コッテリしてなくてスープも美味しい‼️
ラーメンを頂きました。とろみのあるスープにやや縮れ麺でした。上に乗ってる唐辛子味噌が良いと思います。ちょっと濃いので喉が渇きます。駐車場が広いので助かります。
名前 |
めん屋 一久 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-448-6330 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメンねぎトッピングとチャーシュー丼をいただきました。土曜の昼に行きましたが、席数が少ないため少し待ちがでてました。ラーメンはあっさりめでおいしいです。チャーシューは柔らかくておすすめでした。