蜂須賀家正の生誕地の碑を訪ねて。
蜂須賀家政生誕地の碑の特徴
蜂須賀小六の嫡男の生誕地に位置しています。
阿波藩初代藩主の歴史を感じる石碑です。
思わぬ場所で石碑を見つける驚きがあります。
蜂須賀小六の息子です。生誕の碑の前に居城跡もありますが、一緒にアップしました。正直、分かりにくい場所にあります。戦国時代の方達ですから個人的にはもうちょっとクローズアップしてほしい。
こんなところに石碑を発見。蜂須賀家政公生誕地だそうです!!なんか感動しました!
名前 |
蜂須賀家政生誕地の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

蜂須賀小六の嫡男で阿波藩初代藩主蜂須賀家正の生誕地の碑です。宮後城跡とは県道64号線を挟んだ北側にあります。自分は自転車で行ったので良かったですがどちらも県道沿いにあるので車だと駐車する場所を探さなくてはいけないと思います。