新倉敷で楽しむ、古き良き大浴場。
ホテル セントイン倉敷の特徴
古めのビジネスホテルだが、清掃が行き届いていて安心です。
新倉敷駅から徒歩圏内で、アクセスしやすい立地が魅力です。
大浴場があり宿泊者専用のドリンクバーが利用できるサービスが嬉しいです。
ホテルは古く、お世辞にもキレイとは言えないがフロント年配のオジサンが親切。正月なのでガソリンスタンドが開いてますか?と聞くと、朝8時から近くのエネオスが、やってますっと調べて内線をかけて頂きました。朝も、お雑煮サービスあって少しばかり正月気分を味わえた1日。その説は、ありがとうございますまた、利用いたいと思います。
新倉敷から若干西側にあるホテル何故かロビーにしろくまの剥製が駐車場はそれなりに広いが入り方がわかりにくい2号線バイパスの側道から入ればわかりやすいかも全体的に古いビジネスホテル風呂は1階に浴場があり部屋にもユニットバスがある壁は薄く隣の客に当たり外れがあるだろう確かに口コミにもあるように掃除はされていると思うただバイパスの直ぐ側でやはり騒音がボチボチある神経質な人は辞めといたほうがいいかも。
1番の評価は大浴場があることですね。大きな湯船で、ゆっくり疲れを癒すことが出来るのは大変有り難いです。アクセスも新倉敷駅より徒歩5分ほど。コンビニや24時間営業のスーパーも徒歩圏内で便利です。お部屋の壁が薄く、隣室の電話声がまる聞こえでした。(結構、大きな声でしたが)朝食も豪華とかはは無いですが、サラダが無くなっていればしっかり追加してくれるなど十二分。一階ホールのシロクマの剥製は今のご時世珍しく拝見いたしました。
価格が周辺のビジネスホテルと比べリーズナブルで岡山西部エリアを拠点に移動しやすい場所にあるので、立地条件は車やバイクがあればとても格安なホテルです。但し、価格並みの室内であることは間違いない!寝るだけを目的にするならまったくもって問題ありません。ウェルカムドリンクサービス&大浴場 大浴場は夕方5時に入ると貸切でした。
社長も交代して、いいホテルです😊 新社長の高橋氏は気さくで明るく楽しい経営者‼️気配り、目配りも完璧でいつも親身に対応してくれます。5年前の大水害の折も、被災者の為に無償でお風呂を提供するなど心優しき若手経営者です。宿泊、会議、宴会等、是非ご利用ください😄観光、ビジネス等でもお薦めします🙇
車でも行くのに少しめんどうな場所にある。最上階で食べる朝食バイキングが人気との口コミがあったので、ボロボロの施設を我慢して泊まったけど期待はずれやった。でも何故かすごい利用者の数。フロントのオジサンはとてもいい感じの人。夜出かけた時に帰って来たら、ホテルのネオンサインは消えてて、危うく通り過ぎそうになった。回りは暗いのであれはわかりづらい。多分もう行かんけど。
想像より古いが掃除は行き届いており綺麗。料理は何の変哲もないのに、美味しかった。夕飯の刺身が臭みが全くなく驚いた。朝食も美味しかった。
お墓参りの帰りに大人7人、子供4人が揃ってランチ出来る貴重な場所です。1690円ランチと飲み放題300円で、洋食ランチをお願いしました。結構ボリュームあるし、お得感ありました。温かく😋🍴💕美味しかったし、接遇も良かったです😌💓又、利用したいと思いました❗️
新倉敷駅から1km位で歩いていける距離。看板も見易く目印によいWIFIもあるし電源コネクタも3つ空いてる気のよいカウンターで助かりました支払いは先払いでした。
名前 |
ホテル セントイン倉敷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-526-8911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

古めのホテルですが、清掃は行き届いているのでそのあたりはあまり気にはなりません。お部屋は狭めですが、ベッド高が低いので、圧迫感をあまり感じませんでした。枕元にコンセントがあるのが嬉しいです。ただ、壁が薄く隣室の音はけっこう聞こえます。ベッド高が低いのと、和室もあるためか私が利用した時は小さな子供を連れたファミリーさんが多く、子供の騒ぐ声や夜泣きがよく聞こえました。仕方がないとは思うのですが、隣室での一晩中の夜泣きはさすがに眠れずで少ししんどかったです。お部屋にもユニットバスはありますが、男女別の大浴場もあるのでそちらを利用しました。また、コインランドリーも3台ありますが小型なので、すべて同じ人に使われていたり、時期、時間帯によって混み合いますのでタイミングによってはなかなか使えずないこともありました。最上階でいただく朝食は、ビュッフェスタイルでおかずは豊富、会場も眺めもよく、美味しくのんびりいただきました。ホテル自体は最寄りの新倉敷駅からは少し離れてはいますが、徒歩圏内にファミリーレストランや飲食店、スーパー、コンビニがあるので夕食には困りませんでした。平面駐車場であるのも良かったです。また、便数は少ないですが、駅からは路線バスが出ていて最寄りバス停もホテル真横なので大きい荷物をお持ちの方はそれを利用するのもいいかもしれません。