新倉敷の隠れ温泉、塩温泉で芯まで温まる。
満天の湯の特徴
スーパー銭湯なので、食事も楽しめて一日中過ごせます。
近場のバイパス沿いにあり、駐車場も広いので便利です。
保温効果の高い塩化物泉で、体の芯まで温まります。
食事も出来て温泉に浸かる事も出来て更にゆっくり時間を過ごす事が出来て更に買い物も出来て何も死角の無い文字通り最高の場所です。1日過ごす事も簡単で大変便利で有難い場所です。個人的には自宅から近くにあればもっと訪問出来るのですがたまに訪問するから良いと思います。個人的評価は最高評価です。やはり散歩が一番お勧めです。家族連れが一番お勧めだと思います。日帰り旅行には最適な場所だと思います。待ち合わせ場所にも目印としても最適な場所だと思います。個人的評価は以上になりますね。
ご老人の憩いの場です。コロナ禍にも関わらず平気で大声で喋る人が多いです。
平日の午後にサウナが目当てで利用しました。はっきり言って客層がダメです。サウナ室では常連らしい老人が大声で与太話をしています。水風呂にも掛け湯なしで入り、その後は露天の休憩スペースを占拠して延々と与太話。この老人たち連日来ているみたいで、昨日は男風呂に間違って女性が入ってきただの、孫の運動会がどうだこうだなど延々とサウナ内で大声で話しており、covid19対応なんぞ微塵も感じられません。週末の様子は他のコメントに譲りますが、平日の昼ごろはこんな様子のようです。回数券を止めるとか客層を変えてゆかないと、新たなサウナー客は取り込めないと思います。設備面では老朽化が進んでおり、そろそろリニューアルが必要かと。(故障箇所や錆などの劣化箇所が目立ちます)働いている皆さんは愛想よくきちんとした接客をしているので★を一つ増やしましたが、★一つというところかと。
近くに行ったので利用しました!温泉自体、頻繁に行くわけではないので完全素人目線での感想です。値段900円少し高めな印象。商業施設にあり、便利は良いので総合的に見ると値段相応といった感想です!施設老朽化が目立ちますが、サウナや滝湯、ジャグジーのようなものや露天風呂もついています!900円という値段で考えれば十分満足のいく設備だと思います。※塩分の入った天然温泉です。駐車場マルナカの敷地内に入っており、かなり広い駐車場です。日中は車も多いですが、駐車できないということはなさそうな印象です。新倉敷で温泉を探している方は、一度立ち寄ってみても良い施設だと思います!
からだの芯まであたたまる天然温泉。以前は700円程度でお手頃に楽しめたが、いまや980円。トイレやフロント等の設備の老朽化も目立ちます。せっかくいい施設なのでがんばってほしい。
設備の老朽化は進んでますが、近場で助かってます。
泉質は保温効果の高い塩分の濃い塩化物泉です。浴槽は温泉浴槽、露天風呂、寝湯、水風呂など一通りのものが整ってました。保温効果が高いので、短時間の入浴でもとてもポカポカしますよ!
塩温泉です。顔を洗ったらわかりますヒリヒリが伝わりますょ内湯、露天風呂両方とも塩温泉でした長湯をすると、のぼせらやすくなりますので注意を。スーパー併設なので買い物も出来る施設なのが嬉しいね。
只でさえ規模の割に洗い場の数が少ないのに、コロナ対策で使用できる洗い場が更に減り、順番待ちの状態でした。裸で立って待つのも寒いので、湯船に浸かりながらちょくちょく様子を見ていましたが、洗い場を確保できたのは浴室へ入ってから30分後。やむを得ない状況とはいえ、もう少しなんとかならないものでしょうか。カラムやシャワーから出るお湯の温度も安定しないし、床や浴槽、足拭きマットなども衛生的な感じはしないし、あまり気持ちよく利用できる施設ではありませんでした。
名前 |
満天の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-523-1677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

子連れでも入りやすいスーパー銭湯です。最近久しぶりに行ったらシャワーとか、バブルのスイッチとか、至る所で故障が目立ちました。コロナ禍で経営厳しいのかなーと思いを馳せてしまいました。露天の水位も低くなってました。気持ちよく使うためには少し設備にテコ入れしてほしいです。