桜並木に彩られた富士の墓地。
冨士霊園の特徴
春には桜並木が美しく、花見客で賑わいます。
富士山の麓に位置する公園墓地が魅力的です。
色とりどりの花々が咲き誇る風景が広がります。
墓参りで来ました。大通りの急坂を一番上まで登っていくと長い階段があり、展望スポットに行けます。桜が咲く時期は特におすすめです。階段は体力がない方には結構キツいかもしれません。階段の前に駐車場があります。駐車場のところにキッチンカーがあります。
霊園ではありますが、桜の季節はとても綺麗な桜並木になり、沢山の花見客が訪れます。結構渋滞もするので、朝イチ行くと良いと思います。静岡を代表する桜スポットだと思います。
🌸桜とお墓と富士と海🌸2024/4/12富士スピードウェイホテルに向かう途中、いつの間にか天国に着いてました🤭人生で一番🌸桜🌸に囲まれた日。そして墓苑のパンフレットをそっと頂く二人、、、w一番奥まで進んでみたら山肌に沿ったケーブルカー発見!やった!行こう!と近づいたら階段でした。行くわけないやろ〜p(`ε´q)この週末は晴れの予報だったので翌日は大変な賑わいになった事でしょう(^^)
富士山の麓にある公園墓地。桜の名所としても知られるが、標高が高い事もあって満開となるタイミングは平地よりも1〜2週間程度遅くなる。園内に入りメインストリートの両側に植えられた桜並木は圧巻のスケールと言える。路肩が駐車出来るスペースになっていて、そこに止めて散策可能。
知人の墓参りに行ってきました1区から15区までに分かれた墓地に桜やツツジたくさんの花が色とりどりに咲き誇っていました。区間を走るバスがあり乗れます。今回は桜が満開で素晴らしかった。富士山も見え、富士スピードウェイの車の走る音聞こえてきました。
名前 |
冨士霊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-78-0311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

春は桜が綺麗です。また、広い敷地ですが、お墓はもちろん植木等も隅々まで手入れがされており、これまで何十年も安心して管理を任せることができています。ゴミ箱が設置されており、ポイ捨ても無く、利用者の民度も良いものと言えます。