JFE敷地内、楽しいゴルフコース。
水島ゴルフリンクスの特徴
JFE敷地内にあるため、特異な雰囲気を楽しめます。
平坦でクセが少ないコースは、初心者にも優しいです。
自動精算機やタオル完備のトイレで快適なプレーが実現します。
風が有る日は楽しい⛳️⛳️😁雨の日は車が汚れるから😭😭外側にゴルフ場専用道路作っていつも愛想が良いスタッフ👍👍😁トイレにタオルも有る👍❗️自動精算機有り、楽天アプリバーコード読取有り❗️
料金も手軽でコースもリンクスなので平坦でクセが少なく、ラウンドしやすいゴルフ場です。海風の影響受けやすく、夏は暑く冬は北風が寒い印象かな。密かにお勧めしたいのが、料理に力を入れてる事です。モーニングもチンでなくシェフの作った卵焼きが食べられます。
工場の中にあるため他のゴルフ場よりも雰囲気は落ちるかもしれませんが、料金もリーズナブルだし割りと料理の味も美味しいのでよく利用しています。子供たちも好きなコースです。
1月の寒空の中、ラウンドしました😃強風でスコアは今一歩でしたが、メンバーと楽しめました🎵
久しぶり。芝の管理、グリーン大変良いゴルフです。月一度は行く様にします。
ベストスコア出やすい平坦なコースです。初心者には最適なコースだと思いますが、クラブ、ボール、全身コークスで真っ黒になります。
コース最高ー。ただ打ち直し多すぎー。もっと上手くなって行くかな。!ちょっと横の工場の音がうるさいかな。
工業地帯の中にあるから空気は悪そうだけどコスパはいい。スコアは出やすい。けどワクワクするコースではない🤔
丘陵コースより風の影響強くて面白い。18番ホールのバンカーのデザインは知らないで行くと気がつかないかも。視界のいい日に行くと瀬戸大橋が見えました。
名前 |
水島ゴルフリンクス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-440-1636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

JFE敷地内にある変わったゴルフ場です。JFEの正門が開かないとアクセスできませんので、朝6:30より前に訪れた場合は正門で待たされることになります。一般の方も勿論ネットなどから予約することできますが、ここはJFEの福利厚生施設の一つでして、正門で入門するときには目的を伝えて番号札をもらわなくてはならなかったり、車や服装によっては警察官なのか警備員なのかわかりませんが、例えば車で珈琲を飲んでいたら捕まったりします。仕事でJFEに来ている人は駄目らしい。さて、前置きが長くなりましたがここは埋め立て地の海沿いにあるゴルフ場です。東京ですと若洲ゴルフリンクスなどが有名処でおんなじ様な雰囲気ですし、フラットで割と広めでコースもなんとなく似ています。起伏はありませんが、風の影響はかなり大きいのでコースの見た目に対して難易度はなかなかあります。但し、無風状態の時は非常に簡単なコースです。このギャップはすさまじく大きい!JFE関係者と一緒にラウンドすると割引が利きますのでお知り合いの方にいらっしゃるなら一緒に訪れると良いと思います。JFE敷地内は敷地内ルールなどがしっかりありますので看板をよく見て来訪・帰宅してくださいね。