総社市民の愛するあんばん。
ベーカリー トングウの特徴
総社駅から徒歩5分の便利な立地、通いやすいパン屋です。
昔ながらの油パンやあんばんが人気、地元のソウルフードです。
創業1930年の老舗で、多彩な種類が並んでいる魅力的なお店です。
トングウのあんばんは総社市民のソウルフードです😊総社市民はもちろん総社に何年か住んだことのある方、勤務先や学校が総社市内だった方なら誰でも1度は食べたことがあるはずです。アンパンと言うより揚げパンです。そして何より特徴的なのがシナモンの香り!シナモンが嫌いな方でなければクセになると思います😊僕の中では琵琶湖の北東部にあるつるやパンさんのサラダパン(中身はマヨネーズであえたタクアン)以上に斬新で美味しくクセになるパンです😊
大好きなパン屋さんです🥰総社駅から徒歩5分も掛からないところにあるので、電車の待ち時間によく利用させて頂いています。コッペパンと砂糖がたくさん付いたドーナツ棒が本当に美味しいです。特にコッペパンは種類が多く、選ぶのが楽しいです。現金のみが多い中、こちらのパン屋さんはPayPayも使用可能なところも有難いですね。店員さんの対応も良く、また行きたいと毎回思います。
店内はちょっと狭いですが、色んな種類のパンや昔懐かしいコッペパンがたくさん売ってて、どれにしようか迷うくらいでした。総社駅から近いとこにあるので、電車で来ても良いですし、駐車場も完備しているので車で来ても大丈夫ですよ。
総社市駅前に有るパン屋さんです。総社市内は非常にパン屋さんが多いのですが中でもこちらのお店は総社市民のソウルフード的な感じですね!上あんとバナナロールを買いました。上あんはこちらの代表的な名物パンでシナモンの香りと風味が口いっぱいに広がる揚げあんぱんです。なんとなく懐かしい味わいで良かったです。バナナロールはいろいろなメーカーが販売していますがこちらのパンはロールパンが非常に柔らかな食感でバナナクリームの量も多くバナナの風味も豊かな感じがしました。お店の横に専用駐車場も有りお支払いは現金以外にPaypayも利用可能でした。
嗚呼〜久々にトングウ食べたくなったぁ😋今回は行った時間が遅かったので売り切れが多くて品数少ない😭でもね!ここのパンは昔懐かしいような味で好きなんだよね😀いつもは上あん買うけどたまには違うものをチョイスしてみました😺バターロールの美味いこと😆✨甘めなんだけどフワフワのコッペパンと見事に噛み合ってる💞いや〜うめ〜っす♪パン王国総社市に君臨する王道のパン屋さん😻また行こっ👍
コッペパンが有名な模様ですが、袋に入っているので、商品名で判断して購入する必要があります。その他、袋に入っていないパンもたくさんあります。コッペパンはすごくボリュームがあり、2種類を一度に食べるにはちょっとしんどいですね!駐車場も10台程度は止めれますよ。
プリン好みのお味!!!油ぱんは甘すぎかな~。そんでもって、もう少しシナモンきかせて。
友人に聞いていたので、はじめての訪問です。総社駅の向かいにある小さなパン屋さんです。おばさま達が元気に向かえてくださり、コッペパンに色々はさんであったり、カレーパンは中身ギッシリ。チーズとハムがインしたパンもずっしり。バターとアンコもズッシリ。とても食べきれないので、明日いただきます。行った甲斐あった。口コミなどでの訪問はかなり正確ですよね。もう胃も心も満腹です。
昔からあるパン屋さん。他のお店では比べ物にならないほどリーズナブルです。たくさん買っちゃっいました。
名前 |
ベーカリー トングウ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-92-0236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

総社駅のそばにあります。とにかくパンの種類が豊富でお値段もリーズナブルで悩みます。悩んでいる間に新しいパンがどんどん焼き上がり、地元マダムと思われる人達が次々と訪れる人気店です。惣菜のコッペパンとクルミがどっさり乗った甘いパンを購入しましたが、どちらもおいしかったです。近所にあったら絶対通います。あ〜また行きたい。