壮大な景色と冒険の道。
石碑 峰遙の特徴
豊岡側の道中は崩落箇所が多く、注意が必要です。
北側へ向かう道は超悪路で、振動が強烈です。
景色は素晴らしいですが、通行止めの危険があります。
以前は全部が未舗装で面白い林道だったが、ここから舗装路と未舗装に分かれる。ここ越えた所にある大カツラで、朝食やお昼ごはんを食べる事が多い。兎に角、バイクで走って楽しい道。できれば全部未舗装路が良かったが、こればかりは仕方ないか。
この場所より北側は未舗装。路面は荒れているが、道路整備は入っている様子。景色が良い。一部崩落箇所があるので四輪での通行は止めた方が無難です。
晴れていたので最高!!の景色でした♪北側の林道は崩落で通行止でした^^;
ここから北に向かう道は超悪路で、落石もあるし道が沢のようにえぐれていたり未舗装がほとんどだったりするので震動がすごいです。崖崩れの場所は軽だから何とか通れましたが…。途中、動物の死骸が自然に還ってる姿もあり、ここまで来たら南に引き返すことを強くオススメします。
めっちゃ景色いいけど、今は通行止めです。
名前 |
石碑 峰遙 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

豊岡側はダート道で道中に崩落箇所があり、軽車輌の幅がギリギリ残った状況で大きく崩落、陥没していてガードレールがぶら下がっています。車輌での通行は危険です。南側からは舗装路でアクセス可能です。