秦野の名水、無料で癒し!
堀山下高区配水場(大倉の清水)の特徴
大倉の清水が出る蛇口があり、飲みやすい水を提供しています。
最近完成した給水所で、ハイキングの水分補給に最適です。
ボトルに飲む分だけ自由にいただけるのがとてもありがたいです。
飲みませんでした。
秦野の名水、大倉の清水が出てくる蛇口。飲めるお水は本当にありがたいです。他の方の投稿に修理跡の話が出ていましたが、どうかみなさんイタズラしないでください。ずっとこのサービスが続きますように。
最近完成した、給水所。 秦野市上下水道局、堀山下高区配水所だそうです。 一応、美味しい水が頂けるみたいで、飲んだら確かに美味しかった。
大倉~塔ノ岳のピストンから、次の三ノ塔に行くときの水分補給地としてとても助かりました。頭から水浴びすると心身ともに癒されます。
癖のないおいしい水が無料でいただけますバス停までまだ少し歩くので手持ちのボトルに飲む分だけいただきましたありがたいですね。
自由に利用できる水道の蛇口がある。撮った写真を振り返ってみると、ここ数ヶ月の間で2回は蛇口のハンドルが修繕や交換された痕跡があった。利用者は節度を持っていただきたい。さて。鍋割山や塔ノ岳、丹沢山から下りて、ここで口をゆすぎ顔とトレッキングポールの先を洗っていると「帰ってきた!」という気持ちにさせられる。水道の質と料金で登山客を秦野市に移住させたい締めの文言の案内板がSO CUTE。実際に何所帯か誘致に成功しているのではとさえ思う。
名前 |
堀山下高区配水場(大倉の清水) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

よく管理された「水道水」です。あくまで「水道水」ですので、湧き水を期待して行かないようにご注意ください。車を停めるところはなく、山登りをする皆さんのための施設なのでしょう。