蔦に包まれた神秘の小館で、散歩のひと休み。
総社吉備路文化館の特徴
蔦に覆われた神秘的な建物が印象的です。
無料で楽しめる展示物が多くありがたいです。
森コレクション展は散歩ついでに訪れるのに最適です。
国分寺への散歩のついでに寄ることが多いです建物も少し変わった形で面白いのと、展示室の大きさもさらっと寄って見て帰るのに丁度いいです無料で入れるのと、展示物も寄贈品とかが多い気がするので、ありがたいなぁと思いながら見ています。
森コレクション展をウォーキングがてら見に行ってみました。版画展ですが、とても版画には見えず、朝早く行ったので、誰もおらずじっくりみることができました。周りの景色も秋が感じられ、天気もよく、心地よかったです。
吉備路文化館周辺、紅葉は今が見頃。ウォーキングの途中に一休みして紅葉狩り。癒されます❤️
◎蔦に覆われた思わせぶりな建物⚫︎6月:庭の紫陽花が美しい。
こうもり塚古墳からすぐ近くにあります。文化館の手前にある茅葺き屋根のお屋敷。昔の役場だったらしいです。綺麗な状態で維持されていて、目の前に池があり素敵です。トイレもすぐ隣にあります。
小さな博物館。入場無料です。
森コレクション小企画展に出掛けました。ピカソ、ユトリロシャガール、山下清などのエッチング、シルクスクリーン、木版画等々の絵画が展示されていました。訪れる人もなくゆっくり鑑賞できました。もったいないので多くの人が来場しますように。
たまたま散歩がてら寄ったのですが受付の方はとても親切でした。2階に展示コーナーがありましたがゆったりと作品を見ることができました。
キレイに整備されていて、中の展示物も無料で見れました。
名前 |
総社吉備路文化館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-93-2219 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.soja.okayama.jp/bunka/bunka_sport/hakubutu/soja_kibiji_bunkakan.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

蔦に覆われて神秘的な外観となっています。一瞬他人様の別荘地かなと思い違い生じます。吉備路探索で時間が有れば入場無料との事で入れば良かったのですが、あいにく時間が無くて入らなかった。