スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
六地蔵尊(越路) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
越路の地名は峠越えをして路が通じている事に由来です。集落北側の久末から進んで越路を通り抜け、峠越え南下すると郡家町池田へ、同じ峠道を途中で右折し下ると(南西側)河原町稲常へと通じています。越路は交通の要衝地で六地蔵尊(越路)は集落の入口に鎮座です。(本尊は薬師・弘法・観音)右端から二番目の地蔵仏に(明和二乙酉~)と刻まれています。西暦1765年に六地蔵尊が奉納ですから今年で256年間、越路を御守りです。側の御神燈も相前後して相並び共に人々の崇敬を集めています。今日は越路神社(八王子権現)の春祭りを明日に控え、神社幟が集落入口で気持良く風にはためいています。