河川沿いの整備された公園で、楽しく水遊び!
砂川公園の特徴
子供たちが楽しめる滑り台があり、川遊びに最適です。
河川沿いに整備された公園で、非常にきれいな環境です。
鬼の城の手前に位置し、紅葉散歩にもぴったりの場所です。
管理は良くされていると思う。キャンプ場自体の評価はかなりいい。子供には最高の場所だと思う。ただ!評価が低いのはここを使う使用者のマナーが悪すぎる。公園だという事で仕方がないとは思うが、人のテントの所に子供が遊びて来たり、使用禁止場所でのBBQなど親は子供の面倒をちゃんとみて、使う人達はもっとちゃんと《ルールのあるキャンプ場》という事を忘れずに使って頂きたい。
空梅雨のためか、水位が低い。途中は完全に干上がっている所が多々ある。滑り台は小さい浮き輪があれば滑れる程度。浮き輪がなければ、水量が足りずに滑らない。
7/17本日は滑り台の水流れてました。しかも日が差しても暑過ぎず、皆が幸せそうにBBQしてました。蚊とかも少なくて、今日はめちゃ当たりじゃなかったでしょうか?農業用水に取られ過ぎたら水流れないのでそうなると星2つになりますね。家族で行くときは必ずサイトを借りた方が楽しいですよ!
子供の水遊びに利用させていだきました。川は浅くて安全です。小魚がいて網などがあれば上手な子供はけっこう獲ってます。サイトを借りてバーベキューもよかったです。安く借りれて1日ゆっくりできました。キャンプの人もけっこういました。春には桜も綺麗なところです。
河川沿いにきれいに整備された公園です。早朝から公園内を散歩している人も多く、そして鬼ノ城山やその周辺をトレッキングする方の起点にもなっているようです。炊飯場やトイレも数ヶ所あり、キャンプも出来ます。夏場は水遊びもできそうで、子供連れで賑わいそうです。
服部駅から約2km程度の距離でした。徒歩で行く場合は、キャンプ場の直前でやや登坂しなければならないので、一泊分の荷物を持っていく場合などは、若干キツいかもしれませんね。
昔はすいていてよかったが、ブームのせいか人が凄く増えて少し賑やかになりました。値段も安く受付の方も手際が決して良い方ではありませんが、感じも良く親切です。薪はありますが、売り切れていることもあるので持参したほうがよいかと。
自然の川から水を引いたウォータースライダーがあり、ウォータースライダーの下には小さい池がありました。子供は2時間ほど夢中でウォータースライダーと池で遊んでいました。川の水は上に民家などが見当たらないためか、割ときれいでした。9月に行きましたが、気温が30度近くあったので、水は冷たかったですが、12時の時点で20人以上水の中で楽しんでいました。ウォータースライダーは川上にあり、公園は川に沿ってあるので、最初の駐車場に車を止めると、かなり遠くなります。後横方向には短いためかボール遊びなどは適していないイメージです。ウォータースライダー近くはテントやシートは使用不可でしたので注意してください。トイレは使えますが、そこまできれいではないです。
夏場は多くの人でにぎわっています。特にウォータースライダー近くの駐車場はすぐに満車になります。またウォータースライダーは農業用水のため、日によっては全然水が流れていないことがあるので注意が必要です。コインシャワーもあるので、遊んだあと汗を流すこともできます。公園内はバーベキューなど火器を使用することは可能ですが、火器やテント使用時はテントサイト使用料を支払う必要があります。管理棟で販売されている薪は一束300円と良心的な価格だと思います。
名前 |
砂川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-92-1118 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/kanko/kannkou_bunnka/sisetu/sunagawa_kouen.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の昼間に行きました。ご近所からかご老人のグループが数組楽しそうに散歩したりシートの上で談笑したりしていました。川のせせらぎと風の音と鳥の声、あの中で寝たら気持ちいいです。また、遊具もあり、何もない土のスペースではテントを貼りひとりキャンプしている人もいました。また行きたいです。