鉄板で味わうデミ風ミートスパ。
2階で~すの特徴
デミ風ミートスパゲッティが鉄板で提供され、美味しさが際立つお店です。
秘密基地感のある居心地の良い空間で、コーヒーやピザも楽しめます。
昭和の香りが漂い、マスター手作りのピザやパスタが絶品の人気店です。
シンプルな2階建の,狭い外階段を上るとある地元の方々に愛されるお店か。内装はログハウスのようで、どこかの別荘のコテージのような雰囲気。断然オススメはデミ風ミートスパゲティー900円。まずはそのまま,あとはお好みでパルメザンチーズとタバスコをかけてもよし。熱々の鉄皿の上でデミソースは一層濃厚にパスタに絡み、スパイスも効いて美味。これは大盛り+100円でガッツリ行けばよかったと後悔。あっという間に完食。夏限定のウインナコーヒーはホイップの甘みのみで十分美味しい。650円。バニラアイスはただのアイスにあらず、ホイップとコーンフレーク、チョコレートソースがかかりゴージャス。650円。苫小牧は海鮮だけでなく、B級グルメも他では味わえない名店が揃う。特にマスターの人柄も温かく、会話も弾み、旅をより充実させてくれる。
鉄板デミ風ミートスパが最高っス‼️900円也大盛り(1,000円)がいいと思います。優しい店主さん1人で切り盛りしているので、ちょっと時間かかりますが、皆さん快く待っていますね〜 味はもちろん、雰囲気も良いですね。
一歩店の中に入ると外観とのギャップにいい意味で期待を裏切られた。丸太小屋のような木の香りのする落ち着く店内。ダッチ珈琲は雑味が無く飲みやすい。店主手作りのカルツォーネはチーズがトロリと溶けて熱々で美味しい。物腰の柔らかい優しい店主さん。テイクアウトしたピザも素朴で美味しかった。鉄板で出されるデミソースのスパゲッティが看板メニューのようで次は是非味わって欲しいとススメられたので次回は是非食べてみようと思う。
コーヒーと料理が美味しいと聞き、訪問しました。店名がユニークで、最初、マップの店名が間違っているかと思いましたが、合ってました🤣外階段を上がり、お店に入り、ログハウス風の内装に目を奪われました。アイスウインナーコーヒーと珈琲フロートを頼み、味わいました。クリームもアイスもこれでもかというくらい載っていて、アイスは食べるのにてこずりました。コーヒー、めっちゃ美味しかったです。今度はクリームやアイスの載っていない、純粋にコーヒーを味わってみたいです。そうこうしているうちに、夕食時になったので、デミ風ミートパスタ、カルツォーネ、モカフロートを頼みました。どれも非常に美味しく、これはリピートしたいと思いました。マスターも気さくで、料理も美味しいので、また行きます☺️
コーヒーとピザにしました。ピザは直径21cmだそうです。生地はサクサクで、チーズがモッチリと歯ごたえもある感じで、自分は好きなタイプです。他のお客さん達はスパゲッティの大盛り。皆さんの写真の通り、ボリュームあります。お腹すいた時はスパゲッティなんですねきっと。皆さんの写真メニューから価格が改訂されてましたので、早目に載せたいと思います。駐車場は無いので、近くのお店に買い物に来たら、そのまま喫茶店にも行っちゃおう、みたいな感じです。
とあるYou Tuberさんの動画を見て昼食を食べに伺いました。名前の通り建物の2階にあるのですが、外観からはここが喫茶店とは気付かない佇まい。店内は昭和感漂う雰囲気で思わず長居しそうなお店です。注文したのはデミ風ミート。一般的なトマトベースの酸味があるソースではなくデミソースなのでとってもコクあり、他の料理に掛けても美味しそう。デミソースはお持ち帰り可能なので、買って家で試してみたいですね。
秘密基地感のある美味しくて居心地の良い喫茶店。
デミ風ミートスパゲティいただきました。一言で言うと絶品です。胡椒が効いた、甘めのデミソースが鉄板に乗って出てきます。どこか懐かしい味で、何度も食べたくなる味です。絶対また行きます!
苫小牧在住の同僚から聞いて、スパゲティーの名店『2階で~す』にやってきましたー❗️名物のデミ風ミートスパは鉄板で出てきてアツアツ🔥ソースだけも販売している大人気メニュー。食後はダッチ珈琲も頂き、大満足のランチでしたー😆
名前 |
2階で~す |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-36-5472 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

若い頃よく通っていたお店、デミ風スパゲッティーが美味しいです。ピザも美味しいよ。また、伺います。(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*