スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
市場城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
単郭が南北に貫く尾根伝いに2箇所あります。北側は数メートル四方のおそらくは見張り場所のような郭があります。南側は頂上まで尾根伝いに幅数メートルの小さな段郭が数箇所あり、頂上部には10メートル四方の主郭らしき場所があります。木々の隙間から、海上自衛隊の基地や舞鶴湾が見えるので、伐採すれば(当時は)かなり眺望が良い場所ではないでしょうか?この城はもともと設楽(しらく)氏のものだったのですが、その後、水軍を使用する高浜の逸見昌経が直轄城としたのも納得です。麓には、かなり広い削平地と段郭らしきものがあったのですが、屋敷跡か何かだったのでしょうか?