桃太郎のお嫁さん祀る神社。
皷神社(備中國二宮)の特徴
主祭神の高田姫が祀られた独特な境内が魅力的です。
鳥居から本殿までの一直線が特異な神社の風景を演出します。
話上手な宮司さんから興味深いお話が聴ける楽しいひとときです。
皷神社へ参拝に上がりました!一万人のお宮奉仕で清掃奉仕でお世話になりましたし。桃太郎のお嫁さん!吉備國の母神様!備中國二宮皷神社!
古来は神仏習合の要素もあったのか、神社ながら鐘や仏塔があります。境内は古来の状態に付帯感を伴う事なく適切に営繕がなされていて、そのセンスは岡山の寺社らしさがあります。
宮司さんが忙しそうだったので、書置きの御朱印を頂きました。星神社の御朱印も頂くことが出来ました。宮司さんのお話が聞きたいので、また近いうちに参拝させて頂きます。
雰囲気は、良かったのですが宮司が不在のためお札がもらえませんでした。
星神社に詣った際に、宮司さんは皷神社と掛け持ちって事を知り6/25に伺いました。…が、宮司さんには会えなかったです。『高田姫』の看板は道路脇に有り、見ていたけど桃太郎の奥さんだった事はつい最近知りました。話し上手な宮司さんみたいなので、会えるのを楽しみにしてます。
備中一宮の吉備津神社はめちゃくちゃ有名なのに、ナンバー2のこここはそうでもない?しかし、ここは有名なキビツヒコの后、高田姫を祀るとても由緒ある神社。旧社格も県社とかなり高かった。境内には国指定重要文化財の宝塔もありおすすめ。
古色蒼然と言える境内でした。書き置きの御朱印もいただきました。
話が上手で素晴らしい宮司さんです。自分のことを何も言っていないのに色々教えて下さいました。神社の鬼瓦は神様に失礼なので本殿に向いて置かれてないことやその他の鬼瓦は見上げる位置によって鬼瓦と自分との目線が合うことを教えて頂きました。
宮司さんがとても気さくな方で、御祭神の中に犬がいない理由とか、色々興味深いお話を教えていただきました。また、御朱印を皷神社と星神社の物をお願いしたところ、快く受けて下さり、「お志は幾らでも、賽銭箱に」って、色んな神社を巡って来ましたが初めての事で、ちょっとびっくりしましたが、他の神社と同様に600円を納めさせていただきました。
名前 |
皷神社(備中國二宮) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-295-2298 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

主祭神は吉備津彦の命の后、高田姫との事であり明治期の神仏併合に由り独特な境内となっています。神官さんは星神社と兼務なのか不在でしたが宝塔は見応えがあります。