般若寺の隠れ石碑探し!
スポンサードリンク
般若寺の山門の東側、庫裏の方へ抜ける細い通路口にひっそりと石碑が置いてある。上部には弘法大師、観世音の刻銘、下部は左右の刻銘以外は隠れてはっきり読み取れない。左は多分いぬやまか。なぜこんな所に?と思ったがここは南下する旧柳街道とのT字路にあたり古道の史跡なのだろう。旧柳街道は般若寺東の脇道を北進するが、門前の道をまっすぐ東へ進み現柳街道を渡って少し行けば宝頂山墓地がある。
名前 |
道標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
塀の窪みに電柱と道標がスッポリと綺麗に収まっています。史跡を残す努力に感謝です。