コマツ講習所近くの新しい弁当店!
レインボーの特徴
最近できたばかりのデリバリー専門のお弁当屋です。
コマツ講習所の近くにある便利な立地です。
ものすごく、感じ良い対応が特徴です。
最近できたばかりの様です、基本デリバリーメインのお弁当屋さんです。ミックスフライ弁当¥600頂きました。ちょうどいい量です。出来たてで大変美味しかったです。スタッフさん多いです、とても感じが良かったです。デリバリーが主にしては店内とても広いです。昼時でしたがゆっくりできました。5個以上なら無料配達なので次回頼んでみたいと思います。今気が付きましたが障害者の方とやってらっしゃるようです、応援してます。券売機です、paypay不可、現金のみ。散歩コースなのでちょくちょく利用させて頂きます。
すぐ向かいのコマツ講習所を利用した時に利用させてもらいました。コマツ講習所の弁当が、500円こちらの日替り弁当も500円値段が同じでボリュームも同じくらいでしたが、こちらのお店の方が味は、美味しかったです。日替わり弁当以外にも、琉球カレー、琉球ラーメンを食べましたが共に美味しかったです。カレーは、辛さが選べて、辛口中辛甘口とありました。ルーの量は、十分な量があり、よかったです。辛口を食べましたが、レトルトのカレーにスパイスを足してあるのかな?とのいう味でしたが、いい具合に味の調整がしてあり、600円なら、十分満足できるカレーでした。骨か軟骨かわからないくらいしっかりと柔らかく煮込んであるお肉がトッピングで付いてました。琉球ラーメンは、豚骨スープと書かれてましたが臭みとか気になる事なく、600円と思えない美味しいスープでした。ご飯が欲しくなる味で、追加でご飯を買ってしまいました。こちらもカレーと同じくよく煮込んで柔らかくなったお肉がトッピングで付いてました。店内、トイレも綺麗に清掃されており、よかったです。コマツ講習所が12:00から昼休憩に入るので12:00直後は、混んでいる時もありましたが、コマツ講習所の、講習受ける人は、常に変わるので混み具合は、日によりかなりムラがありました。ボリュームは、やや少なめなので量の欲しい方は、2品頼むと良いと思います。
6月に新しくできたお弁当屋さん。障がいのある方の就労支援方のお店です。券売機でチケットを買って窓口に出します。テイクアウトならそのまま窓口で受け取り、イートインの人は奥のイートイン席へ。イートインの席はかなりあります。日替わり弁当500円と、その他600円のお弁当の2パターンが基本なのと、イートイン限定にはなりますが麺類もあります。ソーキそばとかもあるようです。ナビで入れるとひょっとしたらぴったりの場所に出れないかもしれませんので、Googleマップで行かれることをおすすめします。やっぱり手造りのお弁当はいいですね。
ものすごく、感じ良い。作り立てだから、美味しい。
名前 |
レインボー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7545-1777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コマツ教習所の講習に参加した祭に利用しました。ここは障害を持った方の社会支援のお店みたいですね。弁当、カレー、ラーメンを食べれます。店内にイートインコーナーがあるので店内の飲食できます。ほとんどのメニューが600円です。唐揚げ弁当ものり弁も600円...んー。値段変えた方が良いと思いますが💧弁当ですが暖かいし、揚げ物はサクサクした物を出してくれるのは嬉しいです。立地的にコマツ教習所に来た人を狙ってますね昼休みになると店員が外で「おつかれさまでーす!!」「お弁当いかがですかー!!」と叫んでます。元気がいいのは良いのですが、食券の購入に並んでるすぐ横で叫ばれるのは正直、うるさいです。やめてほしい。周りに飲食店が無いので利用しましたが、近くに他のお店ができたらまぁ行かないですね。