スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
三界萬霊地蔵尊(立川五丁目) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
車のすれ違いができない道を入った広い空間の一画に奉納です。(三界萬霊地蔵尊)は中央に鎮座、左右には地蔵尊一体ずつ、その前にずらりと地蔵11体がお並びです。多くの方々の祈りが蓄積です。中央の台座(天明四~七月吉日)、右側の台座(天明六~)と見えます。江戸期 天明年間(1781~89年)9年間の内、天明2年から8年の7年間は飢饉に襲われました。当時の人々は悲惨な飢饉を忘れないように犠牲者の冥福を祈る証として(三界萬霊地蔵尊)を建て、その前で祈りました。今も引継がれています。