ダントツの味、極限価格のパン。
@パレッテ!鳶尾店の特徴
パン屋さんの価格と味はダントツで優れています。
店内は広く、感染症対策も徹底されています。
経費を抑え、極限まで値段を抑えたコンセプトです。
スーパーマーケットです。以前はマルエツだったところが変わりました。商品の陳列コストを下げてパレットや台車の上にダンボールごと置いている感じです。値段も少し安くなっていると思います。品数はあまり多くありません。
目新し物を望む人には向いてないと思います。豆腐 納豆 牛乳 ヨーグルト チーズポテチとか、いつも同じものを安く買うという感じです。セルフレジでさっと買ってこれるので気に入ってます。有人レジもありますが、サッと帰りたいのでセルフレジがいいですし、他のスーパーのセルフレジとかと違って簡単です。お弁当も安いです。
スーパーに入っているパン屋さんでは価格、味がダントツで良いです。全体的に品数は少ないですが、シンプルで買い物しやすいです。スキャンu0026GOアプリをいれるとちょこっと安く買えて会計並ばずにすみます。
感染症を意識してか、店内は広くてすれ違いやすくなっています。品目を絞ってあるものの全体的に低価格な商品が並んでいます。鮮魚はかなり少なめ。冷凍、冷蔵食品が多めです。決済のみセルフのレジ、セルフレジ、決済アプリでの購入(アプリ購入では一部商品に関しては値引きもあり)も可能です。国産品がメインのイオン版業務スーパーといった印象を受けました。近辺では一番安いスーパーと言えるでしょう。
初めて行ってきました!店内はスッキリしている感じ。冷凍食品は沢山あったけど肉や魚野菜は少ないのがちょっとって感じです。噂のクロワッサンを買ってきましたが100円以下で凄く美味しい。野菜はまあまあ安い。またクロワッサン買いに行きます。
経費をギリギリまで切り詰めて、その分極限まで値段を抑えて、というコンセプトのようです。ですので、商品はダンボールの上部を切り取ってそのまま陳列、商品の種類もかなり少なめ(なのに、ヤシの実とか、逆に他の店ではめったにお目にかかれない商品が置かれているのが面白い)、そして従業員の数もかなり少ない印象です。ですが、中にはびっくりするほど低価格で提供されている商品もあるので、メインの買い物場所にするのは少々厳しいかもしれませんが、近場にあると大変重宝する、そういうお店だと思います。
肉・魚の品揃えが少ない。刺身はマグロ切り落とし(冷凍)、ネギトロ・イカ刺し・サーモンの少量しか無いし何時いっても棚は空!スーパーと言うか生鮮が置いて有るディスカウントストアと考えると良いのかも。料理を作るには、材料が揃わない。結局、他のスーパーをはしごすることになるし、結果足が遠のく・・・
名前 |
@パレッテ!鳶尾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7102-7066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

イオン系のスーパーです。ほかのイオン系スーパーより安価に売っているものがあります。上手に利用することで節約になります。