舞鶴親海公園で釣りを楽しむ。
白杉漁港の特徴
海上自衛隊の艦艇を間近で楽しめる立地です。
ルアーマンに特化した釣り桟橋でまったり過ごせます。
投釣りや飛ばしサビキ釣りには難しい条件があるかもしれません。
東側に舞鶴親海公園の船舶型施設が見えます。眺めが良く海がきれいです。入口近くは水深が浅めですが、防波堤の先端の方は水深が深く、色々な魚がいます。訪問した日は青物釣りのジギングの人も少なく、サビキ釣りや胴突き、投げ釣り、団子でチヌ釣りをしている人と様々な釣りか楽しめます。駐車場代500円かかります。
7月下旬に夜明けから釣りに、平日ということもあり、周りを気にせず釣りが出来ました。水深も深く軽く10メートル以上はあります、ムシ釣り、アミエビでサビキ釣り、アジングなどいろいろ楽しみました。魚影が濃くいろいろ釣れます。駐車場は500円で安く、釣り場も歩いてすぐなので申し分なし‼︎あと周りに灯りがないので、夜明け前の夜空の星は最高ですよ。
まったりできます。
海上自衛隊の艦艇が近くで見られます。
ルアーマンが多い、投釣りする人や飛ばしサビキ釣りする人には厳しいかも。ここの漁港へ向かうまでの路駐の車が多いことが難点!!
名前 |
白杉漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場500円。釣りはしやすく底は砂地ゴミ箱もありファミリーでも利用しやすい。