小田急相模原の絶品マトンプラウ。
タージブリヤニハウス (ハラールレストラン)の特徴
スパイス使いが絶妙なバングラデシュ料理を提供しています。
週末の金曜日はランチ営業がないため、夜の訪問がオススメです。
小田急相模原駅と相武台前駅の間に位置して便利です。
ホワイトボードメニューもあるパキスタン系のお店。「ダムビリヤニは何があるの?」と聞いて、マトンビリヤニにしました。鼻から抜けるローズウォーターの香り、ダムなので食感ふかふかのライス、大ぶりの骨付きマトン肉がゴロゴロ。味、ボリューム共に大満足の一皿でした。
好みのスパイス使いでした❣️
最高のバングラデシュ/インド/パキスタンフード…とてもおいしい..スタッフは良い..満足(原文)Best bangladeshi/indian/pakistanifood … taste so much good .. staff is good .. satisfied
平日の夕方訪問。店内の客は自分のみ。通し営業してるのがありがたいお店です。現地感あふれる店内でした。ボリュームたっぷりすぎるビリヤニと、ライタとカレーサラダをいただきました。とても美味しかったです。キッチンの店員さんもとても親切でした。また訪問したいです。
金曜日はランチ休業だったため、夜に出直して来ました。口コミにあったとおり、店内にはインド?の方々の集団で賑わっており、普通は入店を思いとどまりそうな雰囲気ですが、店員さんは日本語が使えるので問題なし。メニューがまた分かりづらいですが説明してもらえます。マトンビリヤニとマトンとジャガイモのカレーを注文。ビリヤニは量は多いですが水分が少ないので意外と食べられます。味付けはこれっぽっちも日本人に寄せていないと思われます。カレーのナンは薄めでパリパリでもモチモチでもない中間の焼き加減。マトンとジャガイモのカレーはカレーというよりスープカレーに近いサラサラスープ。ナンに絡みにくいですが上品な味です。ナンはお代わりもできます。サラダとドリンク(ラッシーかチャイ)、デザート(甘く味付けしたお米。日本人は苦手な人が多そう)が付いて1000円とリーズナブルです。本格的なカレー、ビリヤニをトライしてみたい方にはおすすめです。
よくあるインドカレー屋さんとはちょっと違うカレーのルウで、美味しいです。
小田急相模原駅と相武台前駅の中間にあるインド料理店。ホワイトボードから日替わりメニューを選びます。サラダ、ロティ、ドリンクがついてます。キーマオイリーな見た目ですが食べ易い。マトンパヤ 羊の脚スープサラサラのスープは結構スパイシーで(汗)アラビックプラオマトン入りでウェットな仕上がり。ボリュームあるので要注意!マトンプラオとは少し違うらしい。ニハリ 羊スネ肉煮込み重めのグレイビーは煮溶けた肉も混じり濃厚。肉も簡単にほぐれるほど柔らか!
名前 |
タージブリヤニハウス (ハラールレストラン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-865-1145 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

マトンプラウを持ち帰りさせてもらいましたが美味しすぎる!!!お肉も柔らかいしスパイスは効いているのに辛すぎなくて最高です!!