小町通りで味わう美味しいお団子!
あいざ鎌倉(i-ZA鎌倉)の特徴
小町通りからすぐにアクセスできる、便利な立地です。
ぷりぷりの生しらす丼や天ぷらが楽しめるお店もあります。
食べ歩き用のホットスナックが揃い、散策が楽しいです。
イザ鎌倉かと思ったら、あいざ鎌倉。入り口には土産、奥には食事処もあり、フードコートまでのしらす焼きそば、から揚げが気になって買ってしまう。
小町通りの入口にある土産屋がたくさん入った建物。様々なお土産を揃える。
小町通りの鎌倉駅側の鳥居をくぐってすぐ左手にあるショッピング施設。出店やフードショップが脇に並ぶ通路を通って円形のウッドデッキ広場に出るつくりになっており、出店で買った軽食を階段に座って食べている人の姿もちらほら見かける。小町通りには無料の休憩ベンチというものがほとんど存在しないので、ウッドデッキ広場のベンチはとても貴重かもしれない。
i-ZA の2階に瑶堂が引っ越ししていて、行って来ました。いろいろな石があって、石たちのパワーを貰ってきました。買わなくてもブレスレットやネックレスをクリスタルボールで浄化してもらえます。
しらす丼を食べに来ました。何店舗かあるので、自分の気に入ったお店を探す楽しみがあります。平日でも中々の混雑でした。
小町通りからアイザ鎌倉に入る一階通路にある『鎌倉小町 大判焼 咲~SAKU~』が、美味しかった!食べたのは〝モンブラン〟と〝キャラメルチョコクランチ〟・モンブランには、濃厚なマロンクリーム+ごろっとマロンの粒🌰・キャラメルチョコクランチには、生地の片面にアーモンドスライスがまぶされ、ザクザク食感♥️濃厚チョコu0026キャラメルクリーム🍫買った理由は、朝ドラの影響(笑)
入口付近に食べ歩き用のホットスナックの店が集まっていて、小町通りをブラつくにはもってこいとなってます。奥の中庭にベンチがあるのでそこで食べる事も出来ます。ちなみに、鎌倉のホットスナックには『各種点心の串モノ(焼売串等)』『鎌倉コロッケ』『シラスまん(シラスの中華まん)』『練り物の串(チーズ入り薩摩揚げ串等)』『焼きソーセージ』等があります。
小町通りの入り口付近にあり、面白そうな小さなお店がたくさん入っています。胃袋は無限にデカかったら、色々と食べてみたい。
「i-ZA鎌倉(いざ鎌倉!)」ってビル名に興味を持って入ってみました。何か押っ取り刀で駆け付ける鎌倉武士団を連想させる名称ですが、中は別に一大事が起きている訳でもなく、一階がファッション関係、お花屋さん、お土産屋さん、二階がカフェや飲食店、三階がエステサロンと極めて普通です。場所は鎌倉駅前のロータリーから小町通りに入ってすぐの左側、入ってから「ここは以前にも来たことがある」のを思い出しました。随分昔のことですが、その頃は「イザ鎌倉」と言う名称ではなかったです。でも色々あって見て歩くのも楽しく雑然とした雰囲気は変わりませんね。まるで小町通りを凝縮したようなビルです。前に来た時もそうですが、思わず生しらす丼などを注文してしまいました。(その名も「小町通り」と言う浜辺料理屋さん)お値段もリーズナブルで気楽に食べられ味も良かったです。
名前 |
あいざ鎌倉(i-ZA鎌倉) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-2380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここの通路に入って右側3件目の花明月でおいしいお団子が食べれます。3種類のわらび餅と2種類(だったかな?)のみたらし団子があります。写真のようにつゆだくでおいしく食べれます。