アオリイカ狙いの静かな釣り場。
音海小中学校裏の特徴
テトラがないため初心者でも釣りやすい環境です。
お猫4〜5匹がいるので、癒しの時間を楽しめます。
アオリイカ釣りの名所として多くの釣り人が訪れます。
お猫4~5匹が出迎えてくれる素敵な釣り場。トンビが釣れたお魚狙って頭上をホバリング。トイレくらい作ってくれたら1000円くらい入場料はらいます。
静かな釣り場で落ち着いて釣りが楽しめます。ゴミ置き場もありました。音海の波止場のような手洗いのみの施設は見当たりません。トイレは仮設よりはちゃんとトイレっぽい建物がありましたが、中は見てませんのでなんとも言えません。岩場にネコが暮らしてます。魚釣れるのを待ってますが、「これはあげないよ、ダメ」って言ったら理解してくれるような賢いニャンコでした。ただ、時折 車の下にネコが入ってるので、出庫の際は確認して動かした方がいいと思います。小学校~釣り場の道はちょっと狭いです。冷凍エビで釣れたものは、カサゴとベラとやたらとフグが釣れました。フグは釣れすぎてまたお前か...ってなりました。
9月前半にイカ釣りで訪問。夜中の2時頃からヤエン釣りをしました。びっくりするぐらいアタリがありました。釣れたのはコロッケより小さいサイズリリースしました。数釣りできそうです。餌のアジがなくなり朝マヅメ迄持ちませんでした。ここはアジが連れにくいのでできれば他でアジを調達されたほうが良い気がします。10月にもリベンジしに行きます。
9月の平日に行ったが昼間でもイカ狙いの人で混んでます。外向きは空いてると思ってもすぐ足元に岩があって釣りできないとこがある!スズメバチに注意。
アオリイカの釣り場として有名です。平日でも釣り人が多く、休み前は車が止められないです。9月の中頃に行きましたがペットボトルサイズが釣れました。場所が空いていれば釣れると思いますし、サビキで釣れるアジのサイズも中々良かったです。道中道が狭いのでお気をつけて。
名前 |
音海小中学校裏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

場所はすごくよくて、テトラもなく釣りがしやすい場所だと思います!今回はアジとイカを狙って行きましたがひとつも釣れませんでしたアジがいる気配もなく、周りの人も釣れてなかったみたいです!イカも中々釣れなかったんですが夕方になってくると、2人ほど釣りあげてたんでイカはいると思います!🦑清掃代800徴収されました( i꒳i )