手書き御朱印、心温まる体験。
縣主神社の特徴
井原市の縣主神社は手書き御朱印が大人気です、特にデザインが秀逸です。
猫ちゃんが住み着いており、訪れる人々を温かく迎えてくれます。
参拝の際、宮司さんの温かい対応が心に残る素晴らしい体験になります。
工場や住宅地の中に、こんもりしたお山の神社。参道入口から駐車場までの坂道が、ちょっと怖かった~ご近所さんでしょうか?巫女さんと世間話しながら、のんびりとしてました(^^)今回はフツーの御朱印を頂きましたが、次回は、季節のステキな御朱印を貰いたいです。
人慣っこい猫ちゃんが、3匹住み着いています。絵入りの御朱印が珍しく、お願いすると、2週間後位に郵送して下さるそうです。スッキリした、雰囲気の神社でした。
御朱印を頂きに😀御朱印は2〜3週間かかるとの事で後日郵送してもらいました😀
秋祭りの準備でお忙しいところ、時間ギリギリに伺ったにも関わらず、御朱印を丁寧に記帳していただきました。ありがとうございました。
こちらの縣主神社は岡山県の御朱印ランキング1位とされていたので9月上旬に家族で参拝しました。家から車で約1時間程で到着しました。鳥居を潜って竹の間の階段を登って行くとセミの鳴き声が聞こえ、辺りに心地良い風が吹いていて気持ちが良かったです。辿り着くと3匹の看板ネコが出迎えてくれました。口コミにある宮司さんとは逢えませんでした。コロナ対策のため、御朱印は郵送のみでした。毎月、何種類かの御朱印が1つ選べると書いてあったのでネコの御朱印を申し込み用紙に書き、神社の御朱印を選んで御朱印帳を巫女さんに渡して帰りました。選べる御朱印は千円、神社の御朱印は三百円、送料が二百円でした。御朱印帳が一週間程で送られてきました。また、参拝しに行きたいと思います。
ネットの土日しか御朱印の受付をしてないという書き込みを見つけとりあえず来てみると土日祝10時からとなっていて21.7.23は祝日なのか?心配しながら待っていると宮司さんが来られました7月は限定御朱印があるようで1人1つ選んで郵送を申し込みますどれも素晴らしく切り絵の御朱印もキレイでした宮司さんの字がとても上手だと聞き書き置きの御朱印もお願いしました裏がシールになっていて御朱印帳に貼れるように工夫されてました境内にはねこが2匹かわいかったです宮司さんも巫女さんも二人とも人柄のいい方たちで気持ちのいい朝を過ごすことができましたまた、特別御朱印がある時に再訪したいと思いました。
神社も、宮司さん又巫女さんの対応も素晴らしく、良いひと時でした!
月変わりの御朱印の絵がすばらしい❗また行きたいと思います。
御朱印ありますが、絵の御朱印は後日配送になります。不在の時間がありますから、ご注意下さい。
名前 |
縣主神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-62-8456 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

手書きの凝った御朱印は値打ち有るな。