奥の院の滝へ冒険案内!
三方石観世音の滝の特徴
素晴らしい滝が見どころの三方石観世音の滝です。
奥の院までの車道は荒れていて注意が必要です。
小型車でのアクセスが可能ですが切り返しは大変です。
奥の院に有る滝滝までは車で行けます(但し小型車で何とか切り返して方向転換可能!停めれて2台、道が狭いので運が悪ければバックで数百m)滝は、2方向から流れ込んで来るのを入れるとメイン2段滝、上下に1段づつ下から全貌を見れてないので?ですが全長100m以上になるのでは!水量も多くメイン上段にも拝殿横から行けます。拝殿から見て前方山の中腹に祠が有り(菩薩様が祀られて居られる?)そちらに向かっての礼拝祠迄も行けますが自然石の石段なんで滑ります1段づつゆっくり上がると途中に流れ込む左手の滝壺まで何とか辿りつきました滝壺周辺は滑りやすく滑りにくい靴で楽しんで下さい。
道が荒れています。ちょっと危ないかもです。遥拝所の向かいの窪みにお社があり、道もありますが細くめっちゃ危ないので止めといたほうがいいかもです。
道が荒れている 少々危ない。
名前 |
三方石観世音の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

素晴らしい滝です。道は要注意!